2008.07.05 (Sat)
予備校経営者「医学部にルートあるよ」 → 4500万円振り込む → 不合格 → ふざくんな、金返せ
編集元:ニュース速報板
URL:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214987928/
1 :カル(富山県)[]:2008/07/02(水) 17:38:48.45 ID:/CTzoK0S0 ?BRZ(10173)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi01.gif
岡山・川崎医大:副学長が受験生の母と入試前に面会
大阪市北区の医科歯科系大学受験専門予備校「メディカルゲイト」の経営者(55)らの仲介で、
川崎医科大学(岡山県倉敷市)の川崎誠治副学長が06年9月、推薦入試を受験予定の男子受験生の母親と
大学で面会していたことが分かった。予備校経営者は、母親に自分名義の口座に4500万円を振り込ませて
いた。大学関係者が合格発表前に受験生の保護者と接触することは裏口入学につながりかねないとして、
文部科学省が事務次官通知で禁じている。受験生は不合格となったが、同省は調査を始めた。
母親らによると、母親は予備校経営者から、06年7月、「医学部にルートがある」と持ちかけられ、
同年9月、川崎副学長と大学内で面会。川崎医大の関連大で客員教授を務めた長野祐也(すけなり)
・元衆院議員(68)も同席した。母親は「息子が推薦入試を受けるのでよろしくお願いします」と依頼し、
川崎副学長は「受験番号が決まったら連絡を下さい」と直通電話番号を伝えた。
母親はこの間、同年8月と11月の2回にわたって計4500万円を予備校経営者の口座に振り込んだ。
金の一部は長野氏にも渡ったという。
副学長は取材に対し「長野氏から面会を頼まれ、断れなかった。受験番号を聞かせてもらい、
合否を伝えるために直通電話番号を教えた。疑惑を招く行為で慎むべきだった。特別扱いはしなかった」と
話している。
結局、受験生は06年11月の推薦入試で不合格となり、予備校経営者は07年5月、1000万円を返却した。
経営者は、大学関係者と会わせるために資金を受け取ったことを認めた上で、「受験生が入試に失敗し、
母親の弁護士から返還するよう求められたので1000万円を返した。(残る)3500万円は
(仲介役をした知人に)渡した」と説明。この知人は「(さまざまな)人に会わせる資金に使った」と話す。
続きはこちら
http://mainichi.jp/select/today/news/20080702k0000e040065000c.html
2 :レビル(大阪府)[]:2008/07/02(水) 17:39:33.42 ID:Gwi2l7rm0
医学部大幅増員!!!
16浪のオレについにチャンスがきたよ!!><
3 :クソスレータ・テルナー(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 17:40:37.78 ID:rQ4LGcMe0
今年東大分散落ちた2浪だけどなんか質問ある?
4 :クイ(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 17:41:07.01 ID:GeQK7lmL0
>>3
東大工学部の俺に質問どうぞ
5 :てん太くん(和歌山県)[]:2008/07/02(水) 17:42:11.91 ID:3vjUsEWR0
推薦入試ってくそだな
6 :皇帝ハーン(石川県)[sage]:2008/07/02(水) 17:42:46.03 ID:leAMNZpC0
弁護士なのに不正ですか奥様
7 :ウシアブ(福岡県)[]:2008/07/02(水) 17:42:48.46 ID:GA4AhWQY0
医者なのに推薦入試なんて怖ぇだろ
8 :ネーヨ(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 17:43:10.10 ID:IvWihewS0
裏口は本当にある
9 :てん太くん(中部地方)[sage]:2008/07/02(水) 17:43:16.07 ID:ltpu1Vv70
>>3
文Ⅲってみんな ぶんさん って読んでるの?
10 :毛長牛(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 17:43:31.92 ID:Tn0DfQsZ0 ?PLT(12000)
まあ全額返済コースだなこれ
11 :エア(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 17:43:50.21 ID:4orfqKHuO
私立行けよ
12 :レビル(横浜)[]:2008/07/02(水) 17:43:58.20 ID:IdhjAwGPO
怖いよ、本当に医者になりたいなら勉強しろよ
13 :ナムリス(巣鴨)[]:2008/07/02(水) 17:44:04.87 ID:SybAqgxU0
医者の平均年収は1000万だぞ
親が開業医でもなければ金かけすぎれば赤字だろ。
14 :ジョブ・ジョン(愛知県)[sage]:2008/07/02(水) 17:44:11.91 ID:XJdmz71G0 ?2BP(1)
>>3
東大おちて慶応法いった俺にひとこと
16 :リード(長屋)[sage]:2008/07/02(水) 17:44:21.44 ID:25kCcoO90
その母親ってのも晒し上げろ
17 :アン=カーミス(福岡県)[]:2008/07/02(水) 17:44:51.96 ID:DBhJXgoO0
川崎医大っつったら、カネに汚いので有名だべ。
18 :クソスレータ・テルナー(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 17:44:55.33 ID:rQ4LGcMe0
>>9
ぶんさんって読んでるよ
すいません、嘘ついてました
僕ダメ分散1年です
>>4 英語Ⅰの試験対策教えてください
19 :キリバン(横浜)[]:2008/07/02(水) 17:46:01.07 ID:c0mrAuOoO
4500万あれば俺が倍にして返してやったのに
20 :オーマ(久留米)[]:2008/07/02(水) 17:47:05.87 ID:pwD19ygI0
>>18
昔、後期試験で三教科入試がありますたね
21 :ヒドラ(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 17:48:22.40 ID:4JTj6wGP0
>>20
記念受験したわ
後期ってもうないんだっけか
22 :ヌイ・テネル(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 17:48:26.04 ID:E5oSDTNzO
民法かじった程度の知識だとこのケースは
不法行為による契約だから契約事態なかったことになり
親は返金されない、ざまぁw
ってなると思うけど、実際どうなるの?
23 :晶晶(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 17:48:49.38 ID:ePuW5XHF0
母親馬鹿じゃないの?
頭悪い息子が医者なったらやばいだろ
24 :ネカリ(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 17:48:57.12 ID:a8FeUA0YO
川崎医科、兵庫医科、岩手医科辺りがきな臭い
帝京は一回ばれたのでやってないだろうが学費が高い
25 :ケニス・ルナー(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 17:49:17.61 ID:awnymHLl0
東大落ちて慶応の経済に通っている私に一言ください
26 :ピッコロ大魔王(徳島県)[]:2008/07/02(水) 17:49:53.86 ID:SuI8zP020
ミナミの帝王にまったく同じ話があった
27 :テラ・W・ロッソ(ネブラスカ州)[]:2008/07/02(水) 17:51:23.49 ID:kslmHG6aO
不法原因給付になって返ってこないんかね?
28 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 17:51:58.32 ID:nPCowJ/20
>>12
学部の卒業試験に合格しないと医師国家試験の受験資格が得られない。
更に国試に受からないと医師になれないから安心してくれ。
逆に言えば、裏口で入っても、勉強して国試に受かれば問題ないと。
29 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 17:53:00.71 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
>>28
問題ないってこたーないだろ。倫理面のことを言ってるんだし。
30 :妹尾友衛(京都府)[]:2008/07/02(水) 17:53:22.76 ID:Szbp0xqN0
>>22
90条の公序良俗に反する法律行為は無効が適用じゃないの
慶応裏口の裁判でも裁判官が裏口は公の秩序に反する悪質な行為っていってたし
31 :ジュダック(横浜)[]:2008/07/02(水) 17:53:39.90 ID:vxGOsHeGO
川崎医大って医大最底辺じゃねえか
偏差値がマーチ上位学部と同じ程度のwwww
32 :ジド(宮城県)[]:2008/07/02(水) 17:54:36.98 ID:rSx48xh+0
これは両方氏ね
としかいいようがない。
オツムが足らないなら身の丈にあった所へ進めや
33 :天津飯(宮城県)[sage]:2008/07/02(水) 17:55:05.46 ID:bPdLdbLX0
金さえあれば容易に医者になれるのになぁ
34 :チヤルカ(京都府)[sage]:2008/07/02(水) 17:55:14.07 ID:qLB+l63O0
>>31
医大底辺って金沢にある大学じゃないの
35 :おばこ娘(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 17:55:18.08 ID:w43SZu370
>>25
模試で三教科平均60いかなかったけど推薦で慶應通ってる俺に一言下さい
36 :マジュニア(大分県)[]:2008/07/02(水) 17:56:00.08 ID:fI2k/N+X0
>>22
708条不法原因給付が適用されてそんな感じの結論になりまふ。
37 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 17:56:06.82 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
あれだろ。
便宜を計ってやろうとしたんだけどやりようがない点数だったんじゃないの?
さすがに名前しか合ってないとかのレベルだと裏口も不可能なんだと思う。
多分。恐らく。知らないけど。
38 :トエト(長屋)[]:2008/07/02(水) 17:56:11.33 ID:ZINBSfOp0
4500万で脳改造手術でも受けた方が良かったんじゃ?w
39 :けんけつちゃん(横浜)[]:2008/07/02(水) 17:56:18.36 ID:Iyu3U0eAO
公になったことで息子はこれから受験できるの?
40 :ジュダック(横浜)[]:2008/07/02(水) 17:57:24.57 ID:vxGOsHeGO
>>25
安心しろ
俺なんか駅弁落ちて「マーチを名乗るな」って大学受験板で煽られてる大学の経済だから
41 :リード(長屋)[sage]:2008/07/02(水) 17:57:30.44 ID:25kCcoO90
てか裏口ってあるもんなんだなー
42 :ヌイ・テネル(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 17:58:20.16 ID:EpN1dsUDO
川崎医大なんて早慶受かるか受からないレベルが受ける所だろ
学費も高いし受ける奴はマジキチ
43 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 17:59:12.04 ID:7qXpfA+Q0
馬鹿だなぁ、先に金払ってもらって落ちたら金返せばバレにくいだろうに
44 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 18:01:09.19 ID:7qXpfA+Q0
>>41
俺が通ってた大学にはそれらしい話があったわ
本人に聞いたところ、祖父(某社代表取締役会長)が体育会のOBだった関係で、本人に打診があったっつってた
45 :キリバン(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 18:01:26.33 ID:hsZVbHFn0
川崎医科大学なのに岡山なのか
46 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:01:44.69 ID:nPCowJ/20
>>29
倫理的にみて疑問に思うのも理解できるが、
医学部に限らず、特別推薦とかワケの分からない実質的な裏口入学なんぞゴロゴロしてるだろ。
就職だって縁故入社がまかり通ってるじゃないか。
なぜ医学部の裏口入試だけが取りざたされるのか不思議だ。
医師は人の命を扱う職業だから高い倫理観が求められる?
そりゃ仕事上の倫理であって、入試とは次元が全く違うだろ。
裏口で入った学生が極悪人だとでも?
47 :ツマンネ(秋田県)[]:2008/07/02(水) 18:02:17.94 ID:ijsHF77N0
まぁ裏口は少なからずあるんだろうが医学だけはやめてくれ
48 :皇帝ハーン(福岡県)[]:2008/07/02(水) 18:03:23.18 ID:TKlNFwRc0
ずいぶん前にこんな感じの裁判沙汰あったね
49 :ミスター・サタン[]:2008/07/02(水) 18:03:44.01 ID:0/7jUBLB0
裏口から入って裏口から出て
医者やってる奴もいるから
患者としては注意が必要。
50 :ミラルパ(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 18:04:23.99 ID:n53wwJN20
医者は国試受からないとなれない
裏口で入った馬鹿はそこで落ちるから別にいいんじゃないの?
51 :キツネリス(福島県)[]:2008/07/02(水) 18:04:41.42 ID:pJ1Bpcc60
親を収賄で逮捕しろよ
52 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:05:09.60 ID:nPCowJ/20
誤解を招くといけないので言っておくけど、俺は裏口入試を容認してるわけじゃないよ。
けど、現実はそんなもんだろというだけ。
裏口で入った学生でもマトモな医師として働いてくれれば問題ないと思うよ。
53 :パピラ(巣鴨)[]:2008/07/02(水) 18:05:11.64 ID:LVzSCKQz0
最近は裏口が推薦って看板あげてるからな
国立じゃなかったらいいんじゃねーの?
金で入学したって
54 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:05:36.29 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
>>46
何で極悪人とか話が飛躍してるのか分からん。
正々堂々と入った人間の方がいいに決まってるじゃん。
ヤンキーが更正すると偉いとか言っちゃう人?
55 :ツマンネ(秋田県)[]:2008/07/02(水) 18:05:48.65 ID:ijsHF77N0
明治大学裏口入学事件のなべやかん
パワーリフティングに傾倒し、世界選手権に日本代表として出場。
1998年にアジアベンチプレス大会での優勝や1998年および1999年の
世界パワーリフティング選手権のベンチプレス種目での準優勝など、国際大会で活躍。
また全日本パワーリフティング選手権でも1998年,1999年,2000年が準優勝、2001年,2002年には優勝
今なら楽々特待生
56 :キリバン(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 18:06:54.37 ID:hsZVbHFn0
>>51贈賄な。日本語勉強しないと定員割れ大学しかいけないぞ。
57 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:07:18.11 ID:nPCowJ/20
>>54
>正々堂々と入った人間の方がいいに決まってるじゃん。
現実は違うだろと。
>ヤンキーが更正すると偉いとか言っちゃう人?
話が飛躍しすぎ。
馬鹿じゃないの?
58 :セネイ(高知県)[]:2008/07/02(水) 18:07:20.93 ID:V9xPEEE40
>>55
イ・チョンスすげえ
59 :オーレ・モレモ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 18:07:54.23 ID:sZyLvJTuO
金ってあるところにはあるんだな
俺なんて国立しかだめだったし
60 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 18:08:11.15 ID:7qXpfA+Q0
>>51
収賄の間違いだしそもそも民間だよ
61 :ヌイ・テネル(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 18:08:19.99 ID:EpN1dsUDO
裏口で入った連中は、アホみたいな量の勉強こなせくて留年するの目に見えてるから関係ないな
62 :おばこ娘(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 18:08:23.76 ID:w43SZu370
裏口でしか入れないようなお馬鹿ボンボンには診てもらいたくねぇなw
怖くて怖くて・・
63 :キッカ・キタモト(滋賀県)[]:2008/07/02(水) 18:08:47.12 ID:WJDCYCPX0
医学部って特別に難しい事は知ってるけど
独学で国立に受かる人って存在するの?
64 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:08:52.51 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
>>57
だから、入試受かる頭があって普通に入れればそれに越したことないんだろ?
なんで極悪人とかの話になってんの?
65 :古代都市ワクテカ(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:09:04.50 ID:d1t9sAlJO
>>50
コクシなんて馬鹿でもチョンでもうかる
66 :皇帝ハーン(ネブラスカ州)[]:2008/07/02(水) 18:09:25.89 ID:IlWoQT3EO
後の加藤智大である。
67 :MILMOくん(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:09:51.90 ID:IRc0zylAO
馬鹿ほど大学に金かかるんだよな
68 :ミラルパ(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 18:11:06.48 ID:n53wwJN20
>>65
受からないだろ
高い合格率でそう思ってるのか?
自動車免許の試験とは受けてる層が違うんだから
69 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:11:12.15 ID:3ksETSomO
>>63
予備校行かずにってこと?フツウそうだろ。
70 :エコまる(四国地方)[sage]:2008/07/02(水) 18:12:14.70 ID:mo7F0DW50
>>65
地方国立医出身の兄ちゃんは医師国試に比べたら入試なんてぬるかったって言ってたよ
71 :レビル(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:12:18.28 ID:/qrkefCgO
マジでこんな話あるんだなw
川崎医療って知名度ないよね
72 :MILMOくん(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:13:19.30 ID:IRc0zylAO
国試なんて東大受かるレベルなら楽勝だろ
73 :オムル・ハング(巣鴨)[]:2008/07/02(水) 18:13:29.33 ID:wzUjklD/0
たんに親も子供も馬鹿だっただけ
馬鹿が医者になろうなんて100年早いw
74 :ソレナンティエ・ロゲ(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 18:13:41.99 ID:+CnPyBVW0
>>55
和田いけるなw
75 :ツマンネ(秋田県)[]:2008/07/02(水) 18:14:08.62 ID:ijsHF77N0
>>72
そんな脳みそ持ってたらこのスレすら開かんと思う・・・・・
76 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:15:14.29 ID:nPCowJ/20
>>64
裏口入試がバレて新聞沙汰になるのは医学部ぐらいなもんだろ。
不思議だねと書いただけだが?
医者は高い倫理観が必須だから裏口もダメですみたいな理屈が
あるとしても、国試に受かった医師の仕事と関係ないでしょと。
極悪人という単語にしか目がいってないでしょ?
77 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:15:42.75 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
自治医科大の国士合格率を見るに、やっぱ金がかかると人間すげー能力を発揮するんだなと思うw
78 :ミーシャ(愛知県)[age]:2008/07/02(水) 18:15:48.89 ID:Gr2DSFFZ0
はっきり言って、1次試験にさえ受かれば、後はどうにでもなる。
100人の定数のところ、正規入学発表された100人(成績1番~100番)は、
実際、もっと上の(国立でも受かる)医科大学にも受かっている。そのはず。
だから補欠合格者の300人から上位順に取っているのが現状。
1次さえ受かれば、逆にどこのだれべえかわからん奴より、紹介もとのしっかりした、
つまり補償人(紹介者)の面子があるから優先で合格通知が来る。
あと、どれくらいの寄付金が捻出できるか(事務局長の腕の見せ所)で、決まる。
どの私立医科大学でもやっていることだが・・・・・
俺も今年始めて、39歳にして選考委員になったんだが、この時期教授たちは潤うよ。
副学長も、よほど成績が悪くない限り、権限で何とかしただろうが、
あまりにも成績がひどかったので、選考委員の手前、あまり無理は出来ない。
非常に苦しいいいわけだな。番号まで聞いているんだから・・・・・
79 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 18:16:39.79 ID:7qXpfA+Q0
裏口で入って国家試験受かってりゃまだマシだけどな
裏口入学→裏口資格取得を疑われてもしょーがないよね
80 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:19:30.01 ID:nPCowJ/20
>>78
39で選考委員の人が場末のクソスレに長文乙w
脳内お医者さんごっこは楽ちいでつか?
81 :アストモくん(四国地方)[]:2008/07/02(水) 18:20:42.94 ID:Ev3EaZDb0
川崎医大の裏口で4500万って何の罰ゲームだよw
てか、川崎医大にも受からんやつが医者なんてするなっての。
82 :ミラルパ(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 18:21:03.55 ID:n53wwJN20
>>79
資格って国家資格だぞ
そこで裏口はないだろww
83 :ガンシップ(滋賀県)[sage]:2008/07/02(水) 18:21:29.63 ID:+3bQr4520
川崎医大は私立じゃ割と上のほうだと思うけど
84 :ビーデル(愛知県)[]:2008/07/02(水) 18:22:01.39 ID:lB6gXaUo0
川崎医大w
85 :アストモくん(四国地方)[]:2008/07/02(水) 18:22:28.64 ID:Ev3EaZDb0
>>83
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/ishi1.html
86 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:22:34.83 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
>>82
どーだろ?
司法試験ですら去年は慶応の教授が自分のゼミの学生に問題教えてすんげー事になったし。
87 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 18:22:38.10 ID:7qXpfA+Q0
>>82
その保証がないんだよねー、国家資格だからって不正がないって信じて大丈夫なの?
88 :ネカリ(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 18:23:14.89 ID:a8FeUA0YO
>>83
勘違い
89 :ミスター・サタン[]:2008/07/02(水) 18:24:26.41 ID:icsorSAx0
自業自得だw
この記事に出てくるヤツ全員クズだなw
ざまーみやがれ
90 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:25:19.43 ID:3ksETSomO
>>79
大学の実績のためにやってるところはある…んじゃないかなぼくわしらないけど
91 :ごきゅ~(東京都)[sage]:2008/07/02(水) 18:25:25.75 ID:bldQ6sUk0
親金持ちうらやましす
92 :てん太くん(東京都)[sage]:2008/07/02(水) 18:25:32.13 ID:d4nY/lpy0
平均偏差値75~のν即民からみるとこういう凡夫のあがきって可哀相だわ
93 :キリバン(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 18:25:44.48 ID:hsZVbHFn0
おまえらは診る側じゃなくて診られる側だろ?
94 :P.ゲラー博士(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:25:45.16 ID:wZju+cr1O
>>83
医学部で唯一付属高校がある位バカだぞ
95 :ジド(長屋)[]:2008/07/02(水) 18:26:47.94 ID:XjZUdFe50
>>76
医者の収入や社会的地位が高いのは紛れもない事実であり
そういう職業の奴は仕事上かどうかに関わらず高い倫理観が求められるのが当然
いい歳こいて親が勝手にやった事ですなんて言い訳は通用しない
医者になるには医学部に行くしかないので、社長の息子が箔付けにどこの学部でも
いいからとにかく大学へ行くというのとはわけが違う
国試に受かればいいというのは盗んだ金でもロンダリングしたり投資で増やしたりすれば
自分のものだといってるようなもので、まともな理屈ではない
97 :クワシク(秋田県)[sage]:2008/07/02(水) 18:27:15.47 ID:eub/rNGW0
医学部再受験3浪だ・・・去年底辺私立いくつか受かったけど、6年間で最低5千万も払えないぜw
98 :オムル・ハング(巣鴨)[]:2008/07/02(水) 18:29:11.61 ID:wzUjklD/0
>>97
こりゃあべんぞうさんくらい浪人するだろうな
99 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:29:39.33 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
>>97
医学部なんて受験したこと無いからよく分からんけど、国立である以上センターで
高得点取っとけばほぼ安心なんじゃないの?
100 :ジュダック(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:29:44.35 ID:vxGOsHeGO
裏金を払わないと医学部に入れないような奴が
医師の国家試験受かるの?
101 :ミラルパ(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 18:29:52.49 ID:n53wwJN20
>>95
収入や社会的地位が高い職業は医者だけじゃないのに
何故医者にだけ高い倫理観が求められるのか、
医学部の裏口だけニュースになるのか不思議だなってことじゃないの?
102 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:31:03.07 ID:3ksETSomO
>>99
二次試験で、地帝なら七割、駅弁なら八割以上取らないとキツい
103 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:31:14.72 ID:nPCowJ/20
>>95
んじゃ、有名私大に裏から入って法曹だの会計士だのはOKなのか?
オレのレスを全て読み返してからほざけ。
104 :アストモくん(四国地方)[]:2008/07/02(水) 18:31:28.22 ID:Ev3EaZDb0
>>100
医師国家試験の合格率見た感じでは受かるだろ
105 :毛長牛(東日本)[sage]:2008/07/02(水) 18:31:51.67 ID:WdjJ1alW0
医学部にも推薦入試ってあるんだね
106 :ナレ・アウナ(東京都)[]:2008/07/02(水) 18:32:06.75 ID:IVa4UulA0
>>1は九州出身
107 :晶晶(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 18:32:10.88 ID:ACxhx1SW0
不法原因給付
by司法試験板
108 :ヌイ・テネル(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 18:32:25.10 ID:hb6iXbaUO
>>85
歯科大ならまだ下に沢山あるが、
医科大だと川崎の下は埼玉と聖マリアンナだけだな。
ちなみに聖マリは西川史子の母校。
109 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 18:32:34.51 ID:7qXpfA+Q0
>>103
医学部は資格と学部がリンクしてるから特殊なんじゃん?
薬学部で裏口があっでもニュースにするほどのことかわからんけど
110 :ミラルパ(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 18:33:29.38 ID:n53wwJN20
>>100
受かった場合、それは正規入学したやつと少なくとも医学的な知識においては同レベルってことだし
受からなかった場合は馬鹿が医者にならずに済んだってことだ
裏口で入ったやつが国試に受かろうが受からなかろうがどっちにしても問題ないんだよ。
111 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 18:33:45.89 ID:7qXpfA+Q0
>>107
返還不要ってことですよねー
112 :チャー・フイター(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:34:55.31 ID:YRovzdoNO
医師になったらなったで出身大学によるヒエラルキーってあるの?
113 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:35:08.22 ID:3ksETSomO
>>110
正論だなー。
でも裏口はダメだよね。
114 :オーレ・モレモ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 18:35:17.48 ID:KZcYrKowO
routeじゃなくてrootだったとか
意味わからんな
115 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:35:18.88 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
>>102
そんな厳しいのか。
同級生が、センター終わったら「後は論文だけでもう受かったも同然wwww」つってて本当に受かったから
センターが最大の難関なんだと思ってた。
116 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:35:21.05 ID:nPCowJ/20
>>109
歯学部はどうなんでしょうねー
医学部や医者だけに殊更に高い職業倫理を求める気持ちも分かるが、
現実は違うじゃんと。
117 :パピラ(巣鴨)[]:2008/07/02(水) 18:35:23.22 ID:LVzSCKQz0
今でも入学試験の面接が親同伴で
「寄付金はいくらまでだせますか?」って聞く私立医学部あるのかな?
118 :メルラン(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 18:35:59.84 ID:jDH5Gw+6O
今どこの私立でも最低早慶より上だろ
119 :ハッシュマ・ダー(福岡県)[]:2008/07/02(水) 18:36:28.47 ID:fS/oAOzJ0
4500万という金をどう用意したんだろうか。
金持ち過ぎて、痛くも痒くもないんじゃね
120 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:36:47.78 ID:3ksETSomO
>>112
あるよ。更に大学ごとに、~大系列みたいなのがある。派閥を持つ大学は強いみたいだ。
121 :ジュダック(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:37:14.49 ID:vxGOsHeGO
>>104
そりゃ高いに決まってるだろ
受験者の層が違うんだからw
122 :ヤコン(会津)[sage]:2008/07/02(水) 18:37:45.94 ID:ubKDomlI0
川崎は一年生が10人以上留年するような学校だからな
そこいらの医学部とは格が違う
123 :アミック(山形県)[]:2008/07/02(水) 18:37:49.19 ID:JKQZSZ4W0
これは落ちた子供が悪い
受かってれば4500万円払ったほうも貰ったほうもハッピーだったのに
124 :アストモくん(四国地方)[]:2008/07/02(水) 18:38:14.55 ID:Ev3EaZDb0
>>115
国立前期は>>102だけど後期はセンターである程度抑えれば論文だけで入れるところが多いな。
ただ、後期は現役生重視多浪排除の大学もあるので前期捨てて後期だけ狙ってると酷い目にあうこともある
125 :ハッシュマ・ダー(福岡県)[]:2008/07/02(水) 18:39:25.47 ID:fS/oAOzJ0
>>123
試験前に、受かったーってドンちゃん騒ぎしてたんじゃねw
126 :キリバン(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:40:45.00 ID:l1qpKkyp0
http://www.igakubu.org/pukiwiki/pics/matumoto/index.html
松本歯科大学 偏差値30代
卒業までに 一億円弱
授業の内容
生たちが教室で鉛筆を走らせている。配られた紙に、ひらがなが羅列されている。
<ながねんにわたってはぶらしをまよこにうごかすはみがきをつづけているとしにくにちかいぶぶんがくさびじょうにすりへって……>
課題は、句読点を補って「漢字かな交じり文」に直すこと。
127 :ネーヨ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 18:40:51.37 ID:M3YwW6gDO
下宿のオヤジに
「教授推薦ってのがあって、知り合いの教授に10点10万で話ができるが」
って持ちかけられたことがある。
良い大学でもなかったし、もちろん断ったが。
128 :ロウル(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 18:41:34.29 ID:NbT5Uapy0
息子はよっぽどアホだったんだな
129 :スノ(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 18:41:44.14 ID:+TxdE1D20
>>122
留年させるだけマシじゃね?
卒業させると余計ヤバイだろ
130 :ミーシャ(愛知県)[age]:2008/07/02(水) 18:43:18.74 ID:Gr2DSFFZ0
国試ってさ、受かって当たり前の雰囲気あるからさ、
(医学部浪人より国試浪人とか卒試浪人の方が恥ずかしい)
医学部受験より勉強したよ。
イヤーノートとか国内3冊完全制覇しても本当の国試だったら50%くらいしか
正解しないし、平成に入ってから、過去問皆無だし(過去問通用しない)。
GW明けから勉強しだす奴は大抵落ちるよな。
6年生になってからすぐ朝1で登校、授業中も国内暗記。夜11時までやらないと
受からないくらい難しくなった。
平6卒の俺が未だに国試の夢見て夜中飛び起きる。
131 :毛長牛(東日本)[sage]:2008/07/02(水) 18:44:16.05 ID:WdjJ1alW0
不合格だったから母親がマスコミにチクったんだろうか
132 :ゴテンクス(新潟県)[]:2008/07/02(水) 18:44:37.84 ID:3oqcHbsv0
カス大学か
133 :ナムリス(高知県)[]:2008/07/02(水) 18:44:48.86 ID:pdRflFpV0
医者なんてそんないい商売じゃないよな
激務だしモンスターペイシェントはいるし
得するのは親や妻や子供だけ
134 :毛長牛(岩手県)[sage]:2008/07/02(水) 18:45:50.71 ID:I9W0dNRe0
医者の裏口だけはマジで死ねと思う
135 :ダレソレ(長屋)[]:2008/07/02(水) 18:46:03.43 ID:FpVTlWF90
>126
ぶらしを素直にブラシとするか刷毛とするかで迷うね
136 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:46:04.47 ID:nPCowJ/20
>>130
平日のこの時間に書込みできるほど暇なんですか?
こんな医者に診てもらいたくねー
137 :ナムリス(高知県)[]:2008/07/02(水) 18:46:37.61 ID:pdRflFpV0
>>110
しかし本来受かるはずだった人が将来を断たれたってのは大きいな
138 :ユーキャンキャン(東北地方)[sage]:2008/07/02(水) 18:47:03.88 ID:w0ofBJur0
ミナミの帝王でもあったなこんな話
139 :ミーシャ(愛知県)[age]:2008/07/02(水) 18:47:30.80 ID:Gr2DSFFZ0
>>108
恥ずかしい話、俺も聖マ。しかも補欠入学。
西川の2コ上。
だけど日本歯科特待生、慶応理工合格、早稲田余裕。
140 :アストモくん(四国地方)[]:2008/07/02(水) 18:47:43.53 ID:Ev3EaZDb0
>>136
医者には夜勤も休日も無いですもんね。分かります。
141 :mi-na(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 18:48:01.73 ID:j799BIDn0
医学部ぐらいになると一億ぐらい必要かな
142 :ロリモスキー(東京都)[sage]:2008/07/02(水) 18:48:05.70 ID:oj+FPJwf0
合わせるだけで3500万ってwwww
ザマーwwwww
143 :キリバン(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 18:48:16.19 ID:hsZVbHFn0
>>126もっと安いよ。田舎だから生活費はかかるけど。
144 :セント・リー・ガッセン(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 18:48:27.61 ID:qf6K84ZBO
みなつぁんあたまよいひとばかりですね
さすがにゅうそくです(^q^)
145 :チャー・フイター(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:49:46.37 ID:YRovzdoNO
>>120
そうなのか
昔、テレビで見たけど
関西の国立大医学部入試問題の印刷が刑務所
↓
問題用紙パクってバレーボールの中に入れて外の仲間に投げる
↓
合格確実の方法がありますよと受験生の子供を持つ医師に持ちかける
↓
問題の半分くらいしか手に入らない年があり、何人か落ちる
↓
親が騒ぐ
↓
事件発覚
というのがあったな
146 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:49:47.12 ID:nPCowJ/20
>>136
2chでよ、医者自慢、合格校自慢して得意になってる人間が
マトモな医者だと思えるのか?
常識的に恥知らずだろ。
おめでてえなw
147 :ヴ王(福島県)[]:2008/07/02(水) 18:49:52.85 ID:5ZQQU8wz0
4500万あれば替え玉受験とかできそうだけど・・・
150 :ジュダック(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:52:54.19 ID:vxGOsHeGO
>>126
こんなFラン同然の大学でも50%が歯科医の国家試験に受かるのかよ
歯科医って……………
151 :エア(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 18:53:50.90 ID:mr3cIPHoO
家の近所に薬科大があるんだが偏差値40ってどういうことなの?
親は諦めてないの?
152 :前科 又雄(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 18:55:38.98 ID:tmIX4JFP0
面会に同席した元衆院議員とやらが色々な意味で一番恥ずかしいな
153 :タムラ(長屋)[]:2008/07/02(水) 19:00:41.22 ID:gW3xloxc0
東大ならマグレで合格できる気がしないでもないが、国立医学部医学科は駅弁でも100%不可能。
154 :ヒーラン(空)[]:2008/07/02(水) 19:04:51.81 ID:2t0gWRqm0
医科歯科現役で受かったときはセンター830ぐらいだたよ
155 :セネイ(福島県)[]:2008/07/02(水) 19:06:23.10 ID:KdE5/B2p0
ざまぁ
157 :ネーヨ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 19:10:45.97 ID:T9mjXZH5O
不正に入学しようとするからだバーカ
ざまぁみろとしか言い様がないな
159 :ヌイ・テネル(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 19:14:10.10 ID:gmczDxToO
確か返さなくていいって判例なかったっけ?
160 :チャー・フイター(兵庫県)[]:2008/07/02(水) 19:14:25.38 ID:6P7DQqNK0
川崎医大にこんなに必死にならないと受からない奴はどうせ国試通らない
161 :ダーブラ(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 19:16:11.83 ID:1T5D5HcP0
不法原因給付か?
162 :ネッキー(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 19:16:12.65 ID:OEJr70PW0
>>4
RINとLO
どっち読めばいい?
164 :女尼女尼(九州地方)[]:2008/07/02(水) 19:16:38.80 ID:tlrbxUoa0
川崎医大って日本一偏差値低い医学部じゃなかったっけ
165 :バムケッチ(四国地方)[]:2008/07/02(水) 19:17:45.45 ID:r03c9W7n0
私立の医学部はどこでもやってる
これじょーしき
166 :アムロ・レイ(東京都)[]:2008/07/02(水) 19:18:18.26 ID:9TgXyBB60
高級住宅街に住んでると近所の主婦の会話で
「息子さんに医学部受けさせなかったの?お金寄付すれば簡単に入れるのに」
とか普通に出てくる
168 :バーダック(青森県)[]:2008/07/02(水) 19:18:52.31 ID:THxhbCXO0
川崎は寮だと1年時はネット厳禁になってしまってるようだ。
以前より学力の高い学生しか入れなくなってるから、
そこまで徹底管理しなくても大丈夫だろうに。
169 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:22:07.00 ID:3ksETSomO
>>145
それ確か阪大じゃなかった?
あと、大学もだけど病院にも大学の系列がある。
170 :カミラ(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:22:52.42 ID:XiDPBfw9O
前に20年前の週刊誌に代ゼミ模試偏差値がのったのうpされていたが
聖マリとか偏差値50とかだった…今や60位だぞ。
171 :シェンロン(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 19:24:55.38 ID:nzUCEQzz0
受かってた場合は、受験費用(4500マソ)+入学金+寄付金+学費トータルするといくらになんの?
貧乏人は死ぬの?
172 :クリリン(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 19:25:38.32 ID:2Et1paIz0
裁判では返してもらえた前例があるな
173 :パオロ・カシアス(中部地方)[]:2008/07/02(水) 19:26:56.37 ID:gojZz0G/0
こういうお受験の裏口で身体を差し出す妻達のAVで抜いてる
AVって本当に良いものですね
174 :クシャナ(東北地方)[]:2008/07/02(水) 19:28:17.72 ID:PUsjTM/k0
国公立出以外の医者は信用するな
175 :オーレ・モレモ(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 19:28:32.27 ID:/dL6WV0SO
浪人してる身だけど辛すぎて頭狂いそう
176 :タムラ(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:29:52.88 ID:iFAG0nQeO
ザマーミロばーーーかwww
母親にも厳罰を下すべし
177 :ジル(山形県)[]:2008/07/02(水) 19:32:08.79 ID:VRsL/cdA0
何でヤムチャはそんなに必死なの?
浪人でもしてるの?
178 :mi-na(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 19:32:46.07 ID:j799BIDn0
もうちょっとピンポイントでいけばいいのに
たとえば採用担当者の住宅ローン肩代わりするとか。
そのほうが安上がりな気がする。
179 :バーダック(青森県)[]:2008/07/02(水) 19:33:25.51 ID:THxhbCXO0
>>171
私大だと寄付金入れて6年で5,000万~8,000万ぐらいの線じゃないの?
それでも大学はほとんど赤字経営。入学式で父兄だけ集められて学長直々に
「どうか寄付金をよろしく」と深々と頭を下げてお願いされる。
国立でも「医師一人作るのに国が1億出してる」と言われてるぐらいだから
想像以上に大変なんだろう。
180 :シャプナー(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 19:34:23.15 ID:QEMtV5kD0
私立医の方がもてるんだろ?
国立医ってだせえやつばっかりなんだろ?
181 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:35:14.27 ID:7qXpfA+Q0
医者になるのも大変なんだなぁ
182 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:35:16.99 ID:tkr9uEdr0
川崎に受からないってW
返す必要ないよ。
おまえら、私立医学部の表の偏差値をまだ信用してるのか
生マリの偏差値が60ってW 夢見てんのか。
それから、私立医学部(慶應を除く)は1億かかるからな。
入れるやつはもう決まってるんだよ。
183 :チャー・フイター(四国地方)[sage]:2008/07/02(水) 19:35:30.79 ID:iGVQAgWF0
裏口でも何でも良いからもっと医者増やしてくれ。
184 :ランチ(USA)[]:2008/07/02(水) 19:37:42.93 ID:rKedcCwy0
開業医だとそれだけ儲かるってことだろ
185 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:38:41.70 ID:tkr9uEdr0
国立医学部は駅弁だろうと2期校だろうと
琉球だろうと
優秀な人間しか入れない。
186 :ケン=サクシル(山口県)[sage]:2008/07/02(水) 19:40:48.69 ID:dLdYAVKe0
跡取りが私学卒な開業医はイマイチ信用ならん
187 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:40:54.22 ID:7qXpfA+Q0
>>185
今日日2期校なんて単語を聞くと思わなかった
188 :バーダック(青森県)[]:2008/07/02(水) 19:41:25.53 ID:THxhbCXO0
身内の医大の学費を合法的に病院経費で落とす事ができる時代もあった、
と聞いた事がある。
業務上の後継者の育成で認められてたのかな?
189 :MILMOくん(秋田県)[]:2008/07/02(水) 19:41:50.25 ID:PDJ84cOs0
けど医学部私立最底辺の帝京辺りでも
偏差値60程度はあるんだろ
俺の友達の医者の息子も3浪して結局歯学部に行ったぞw
190 :オーレ・モレモ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 19:41:52.51 ID:ttjEqjlhO
東大卒の知人曰わく西川女史の高学歴ネタはあの大学卒なのに高学歴を自称している所が笑いどころらしい。
それを聞いた瞬間、普段俺と仲良くしてくれてるけど
工業高校卒の俺のことなんか心の奥で鼻で笑ってるんだろなと思った。
191 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:42:24.62 ID:7qXpfA+Q0
>>190
中卒と区別ついてないと思うよ
192 :メーヴェ(福岡県)[sage]:2008/07/02(水) 19:42:41.80 ID:dXFa90A+0
>>185
俺の友人で私立全滅なのに秋田と浜松医科に合格したのがいる。
193 :バーダック(青森県)[]:2008/07/02(水) 19:44:08.16 ID:THxhbCXO0
>>192
親孝行だな
194 :タムラ(長屋)[]:2008/07/02(水) 19:44:56.70 ID:gW3xloxc0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/seimariannaika.html
なんか全然難しくないな。
金さえ持ってれば凡人も医者か。
195 :マーロン(京都府)[sage]:2008/07/02(水) 19:46:15.74 ID:jZG3jTnk0
>>190
鼻で笑ってるってことは無いと思うぞ。
そんだけ離れてるとたぶん親心に近い感情すら抱いてるはず。
そもそも比較されるようなステージにいないから安心しろ。
そいつが見下してるのは必死に自分と同じステージに来ようとしてる奴だけ。
196 :セン・ゲットー(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 19:46:18.18 ID:a8FeUA0YO
>>192
私立は変な問題出すとこばっかだから合わなかったんだな
浜松医科も変だけど
197 :メーヴェ(福井県)[]:2008/07/02(水) 19:46:19.78 ID:sCNzaBDl0
裏口っつても、コネとかない場合はある程度は実力ないと駄目なんだろ?
最低でも判定Aは取ってないと駄目って聞いたけど。
198 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:46:40.62 ID:3ksETSomO
>>190
東大じゃなくてもそう思ってる
199 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:46:45.40 ID:tkr9uEdr0
おれらの頃にはボンクラ私大医学部には裏のうわさがあった。
おれらの世代でも早稲田商学部は裏があったからな。
おれらより前はもっとひどかった。
まあ、優秀なやつは国立医学部にいく。
おれよりバカなやつが早々に某私大医学部に決まったときは
おどろいたよ。親も医者だったな。
200 :メーヴェ(福岡県)[sage]:2008/07/02(水) 19:48:38.86 ID:dXFa90A+0
>>196
前者は慈恵補欠落ちで秋田に前期で合格。
後者は私立は補欠すら引っかからず、
前期の横市が不合格で、後期で浜松医科に合格。
201 :ネカリ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 19:48:50.67 ID:rN+KZluBO
>>195
優しい奴だな
202 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:49:21.62 ID:tkr9uEdr0
>>197
裏は名前書ければいけるんだよ。
要はコネルートの強さと金次第。
203 :バーダック(青森県)[]:2008/07/02(水) 19:50:10.33 ID:THxhbCXO0
どっかの総合大学の付属高校のトップだと推薦で医学部に入れるそうだが、学費がネックになって
辞退して薬学や理工に行ってしまい、さらに下の方の成績の学生が医学部推薦で入るそうだ。
逆転現象が起こって頭が痛い、と入試担当者が嘆いていた。
204 :キン・モー(石川県)[]:2008/07/02(水) 19:51:11.96 ID:PEFomLDh0
芸能人裏口多すぎ死ね!!!!!!!!!!!こっちの身にもなれ!!!!!!!!!!
205 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:52:14.80 ID:3ksETSomO
>>203
薬と理工備えてて、医学部ある私立ってどこよ
206 :mi-na(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 19:52:16.46 ID:j799BIDn0
コネはかなり弱くても
金さえあればリカバリーは出来る
207 :メーヴェ(福井県)[]:2008/07/02(水) 19:52:22.79 ID:sCNzaBDl0
>>202
>>1の場合は君が思っているコネはないと思うぞ。
208 :ヴィグリ(久留米)[sage]:2008/07/02(水) 19:52:49.85 ID:UVycLq2N0
>>190
有名人と身近な友人じゃ別だろ。
ってか、西川だって本人も自分を高学歴なんて思ってないでしょ。
209 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:53:34.67 ID:7qXpfA+Q0
>>205
慶應しか思い浮かばん
でも他のところなのかねぇ、どこだろ
210 :ヴィグリ(久留米)[sage]:2008/07/02(水) 19:53:53.17 ID:UVycLq2N0
>>205
慶応か日大くらいしかわからん。
211 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:54:31.84 ID:tkr9uEdr0
>>203
よく聞く。知ってるよ大学も。
でも、薬学も高くていけねーぞ。。理工か文系に行くよ。
もったいないよな。クラストップのやつなのに。
212 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:54:43.65 ID:3ksETSomO
>>209
慶応高校入れといて今更慶應医の学費どうこう問題にしないだろう
213 :メーヴェ(福岡県)[sage]:2008/07/02(水) 19:55:18.37 ID:dXFa90A+0
>>203
日大か?
日大は獣医も難関だよな
214 :ブリーフ博士(会津)[sage]:2008/07/02(水) 19:55:26.12 ID:uUtw/2ig0
俺もコネで入ったけど俺よりアホがごろごろいる
215 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:56:44.21 ID:7qXpfA+Q0
>>212
そうそう、だから違うんだろうなぁ、と
でも高校から付属入るのは結構普通の家の子も多いよ
216 :セン・ゲットー(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 19:56:48.48 ID:bsO1QcfuO
コネは2次から。
大抵の私立医学部一般入試なら普通だと思うぜ。
大学側からすれば必ず来てくれるんだしな。
一次からコネ使って取ると途中で辞めちまう可能性ある。
217 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:56:52.54 ID:tkr9uEdr0
K大じゃないよ。薬学部はまだないからな
218 :レビル(大阪府)[sage]:2008/07/02(水) 19:57:10.01 ID:Gwi2l7rm0
>>203
日大だな
慶応に薬ができたのは去年だもん
219 :オーレ・モレモ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 19:57:30.19 ID:X4g3Pn4SO
これだから私立医は馬鹿にされんだよ…
220 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:58:48.59 ID:7qXpfA+Q0
慶應に薬ができたのは今年からん、ね
221 :メルラン(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 19:58:57.39 ID:+pImy1NDO
>>205
日大、東海くらいか?
順天堂、杏林辺りもありそうな気がするが
222 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:59:01.80 ID:tkr9uEdr0
今は東京6大学はコネ入試は絶対無い。
223 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:59:19.20 ID:7qXpfA+Q0
>>222
いや、ある
224 :シン(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:59:39.24 ID:Z4WiKmG9O
>>213
いや私立獣医なんて武蔵境の名前長い学校以外はカスだよ。どんなバカでもやれば受かる。
なんであんなのに何浪もしてまで行きたい奴がいるのか理解出来ない。
225 :ニガ(愛知県)[sage]:2008/07/02(水) 20:00:12.51 ID:OLA7FTBk0
岡山なのに川崎なのか
226 :バーダック(青森県)[]:2008/07/02(水) 20:00:31.04 ID:THxhbCXO0
すぐ特定されるかと思えば、総合私大で医学部ありってけっこうあるんだな
227 :おばこ娘(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 20:00:39.43 ID:w43SZu370
>>223
無いでしょ。
慶應医は怪しい気がするけど。
228 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:01:49.17 ID:7qXpfA+Q0
>>227
俺慶應卒でさ、上に書いたけど学校から打診された知り合いがいるんだよね
229 :ネカリ(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 20:01:53.92 ID:a8FeUA0YO
>>205
近畿って薬無かったっけ?
一時期早稲田が愛知医科を乗っとるいう話を聞いたが
やっぱ噂だったか
230 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:02:24.00 ID:tkr9uEdr0
慶應医はないと断言できる。
6大学ももうできねーって絶対。
231 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:02:47.55 ID:7qXpfA+Q0
>>229
早稲田が東京女子医大飲むって話もなかったっけ?
232 :ネカリ(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 20:02:59.86 ID:bsO1QcfuO
東京6大学ねぇ・・・
どこどこだ?
233 :メーヴェ(福井県)[]:2008/07/02(水) 20:03:06.95 ID:sCNzaBDl0
>>229
位置的にありえんだろ。
234 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:05:41.41 ID:tkr9uEdr0
>>1
それって振り込め詐欺じゃん。
235 :レビル(大阪府)[]:2008/07/02(水) 20:05:54.41 ID:Gwi2l7rm0
>>224
おまえ何年前の受験生だよwwwwwwww
236 :ベジット(京都府)[]:2008/07/02(水) 20:06:23.29 ID:4wild54W0
川崎医大とか決勝戦に真っ赤な特攻服着て登場しよる
その程度の大学だと認識しています^^
237 :メーヴェ(福岡県)[sage]:2008/07/02(水) 20:06:35.61 ID:dXFa90A+0
>>224
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/no1.html
日本獣医生命化学64
酪農学園64
麻布63
北里63
日本63
最低ラインは医学部並みに高いかと。
科目少ないから、偏差値はバブル気味だけどね。
理科大の薬とは張り合えるレベル。
238 :レビル(福島県)[sage]:2008/07/02(水) 20:07:06.63 ID:Z9gUcBK30
不合格なら全額返すってやり方だったら、一生捕まらずに大儲けできたんじゃないか?
239 :mi-na(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 20:07:08.40 ID:j799BIDn0
内部進学があるところは多かれ少なかれあるでしょ
240 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:07:18.79 ID:tkr9uEdr0
>>231
飲まれるほうだよ。
東大系列だからな。
241 :セン・ゲットー(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 20:07:50.94 ID:a8FeUA0YO
>>233
愛知医科のライバルの藤田保健衛生で慶応卒が力を持ってる
から対抗してという話だったがまあまだ東京女子のが現実的だな
早稲田は医学部持つ気は無いのかね
242 :シャプナー(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 20:07:59.08 ID:QEMtV5kD0
早稲田が医学部作るとしたら
どう考えても女子医大だよ
243 :ムズ(東京都)[]:2008/07/02(水) 20:08:33.76 ID:/zDj4q1D0
予備校経営者「医学部にルートあるよ」 → 4500万円振り込む → 不合格 → ふざくんな、金返せ
検索ワード:不法原因給付
抽出レス:4
ところで博打で負けて払った金は返せと言えるのかな?
244 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:08:42.18 ID:7qXpfA+Q0
>>240
意味が分からん
早稲田が飲まれることはないでしょ
245 :ブリーフ博士(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 20:09:03.46 ID:6EAxVkwb0
不法原因給付wwwwwwwwww
246 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:09:19.37 ID:tkr9uEdr0
内部進学でもクラスで1人か2人しか
医学部にはいけない。
247 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:09:49.78 ID:7qXpfA+Q0
>>238
落ちたら全額返還
後から惜しいと思わせないように収入に応じて惜しくない程度の額にする
これなら大丈夫そうだよね
248 :メーヴェ(福岡県)[sage]:2008/07/02(水) 20:09:54.25 ID:dXFa90A+0
>>241
スポーツ医科を布石にするも失敗。
249 :クリリン(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 20:11:06.15 ID:2Et1paIz0
川崎医科大学・・・・ってところが泣かせるなwww
250 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:11:11.62 ID:tkr9uEdr0
東京女子ってどんだけ優秀な教授がいるか知ってんの?
文系大ははなから相手にしてないよ。
251 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:14:07.46 ID:tkr9uEdr0
K医科大って
診察してもらいたくないレベル。
こわいよ。
252 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:17:32.83 ID:tkr9uEdr0
東京女子医なんて100%むりだよ。夢のまた夢。
早稲田が新設するしかないYO。
253 :ネカリ(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 20:18:00.47 ID:bsO1QcfuO
大丈夫?
254 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:19:20.95 ID:7qXpfA+Q0
>>252
でも共同で大学院作るって話あったよね?
合併がありえるんじゃないの、とも思うけど、そういうもんでもないのか
255 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:20:59.38 ID:tkr9uEdr0
>>254
東大がOKしない。
256 :バムケッチ(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 20:22:08.90 ID:8c5kgvby0
「明星、合格してみせるッ!!!!!!!!!!」
の明星大学ってよく知らないんだけど、レベル的にはどれくらいなの?
法政とか明治あたりと同じ程度?
257 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:22:18.59 ID:7qXpfA+Q0
>>255
めんどくさいんだねぇ
施設爆破でもされたら修繕費のために合併するかね
258 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:28:21.88 ID:7qXpfA+Q0
つっても早稲田の方が金ないしって否定してるのか
ふむー、どうしたいんだか
259 :メーヴェ(福岡県)[sage]:2008/07/02(水) 20:28:49.86 ID:dXFa90A+0
>>256
Fラン
260 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:35:58.20 ID:tkr9uEdr0
ちなみに故逸見アナが最期にたよった
病院は東京女子医。
261 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:42:30.83 ID:7qXpfA+Q0
>>260
東京女子医大にあこがれてるの?
262 :ヘンナナ・ガレ(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 20:51:28.02 ID:CHkqIRUi0
>>256
マスターキートンの出身校
263 :ビップ=デ=ヤレー(新潟県)[]:2008/07/02(水) 20:55:30.58 ID:ibswKYQc0
開業って40過ぎでやっとできるんだろ
それまで開業資金貯めるとか聞いた.
給料いい病院なら年収1500万とか行くんだろうが,普通の病院なら1000万前後だろ
大企業の社員と同じじゃないか
264 :マニ族僧正(東北地方)[sage]:2008/07/02(水) 21:02:50.68 ID:u6uiIHfX0
そもそも4500万は贈与になるのか所得になるのか
どっちにしろ税金ちゃんと払うのか払わんのか・・・
265 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 21:03:49.22 ID:tkr9uEdr0
>>261
いや、ぜんぜん。オレは反東大。東大の系列化はなくなればいいとさえ
思っている。
早稲田医学部については80年代からみてるけど
早稲田に医学部ができないのは、私学に医学部設置
緩和のときに当時の厚生大臣T氏(K卒)の圧力で
設置できなかったというレスをよくみるが、よく考えて
見て欲しい。医学部設置の認可は文部省だし、
政治力は早稲田のほうが圧倒的に強い。
マスコミ関係はもう早稲田一色。そんな中で不公平
な扱いは無理だと考える。オレはそもそも学長に医学部
設置の構想はなかったと考える。学生は大いに望んで
いただろうけど。
266 :セン・ゲットー(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 21:05:52.75 ID:U1yxyLBcO
うわー、こんなこと本当にあるんだな
267 :駿手 津代(千葉県)[sage]:2008/07/02(水) 21:22:40.78 ID:lz13Ah9/0
> 「(さまざまな)人に会わせる資金に使った
268 :チョキちゃん(讃岐)[]:2008/07/02(水) 21:53:39.81 ID:guXUm+p70
このバカが何処に行ってるか教えて下さい。毎日には今年4月から医科歯科系の学校に行ってるとあった。
269 :有有(横浜)[]:2008/07/02(水) 21:57:04.30 ID:5UldfQbUO
ミナミの帝王
270 :アスベル(青森県)[]:2008/07/03(木) 01:27:53.12 ID:GANppS020
同級生が私大医学部に入学したが、遊び過ぎで単位が取れず8年目に工学部に強制移動させられて卒業した。
高校時代は成績良かったのにもったいないな。
271 :ロウル(巣鴨)[]:2008/07/03(木) 01:40:19.49 ID:IFkbkSvm0
医者受難の時代に金払ってまで医学部ってアホか
272 :ハロ(高知県)[]:2008/07/03(木) 02:08:07.78 ID:hB1pEabF0
歯医者じゃないけど親が開業医なんだけど月収いくらぐらいもらってんだろう?
看護婦さんが月収500万だとかって言ってたけどさ。
273 :セント・リー・ガッセン(コネチカット州)[]:2008/07/03(木) 02:10:57.46 ID:ePogSUhjO
川崎医大に落ちるとかアタマおかしいんじゃねぇのww
274 :ユパ・ミラルダ(富山県)[]:2008/07/03(木) 02:12:01.35 ID:1vDqaf510
払ったほうも受け取ったほうも逮捕だな
まさに茶番劇
275 :アーゲンナー(鳥取県)[sage]:2008/07/03(木) 02:14:43.82 ID:/2x98jQ30
こういう場合、返金請求してもみとめられるの?
テレビネタで申し訳ないんだけど
行列のできる~で
大学の教授に、自分の息子の裏口入学の為に200万払ったけど、結局不合格で
これは返金してもらえるかどうかっていう事例で
無理って回答があった
276 :アスベル(青森県)[]:2008/07/03(木) 02:16:19.13 ID:GANppS020
開業医の収入なんて千差万別。年収500万以下も大勢いれば1億越えも少なくない。
毎日外来100人越えてるところより、透析患者50人あれば外来ゼロでいいよというところが
収入よかったりするしな。
レセプトの枚数と外来患者数、一人当たり点数とか親に聞いてみな。
277 :ジュダック(大阪府)[]:2008/07/03(木) 02:16:56.67 ID:GjHVhxqS0
国公立医学部で裏口が発覚したことがあったよね。
278 :宮 許明(東京都)[]:2008/07/03(木) 02:18:18.85 ID:v7/UM/Mz0
>>263
それはない。30代半ばで開業してるやつもいる
給料は人によってかなりの差があると思われる。
開業だと1500~3000万
勤務だと800~1600万ぐらいじゃないか??
>>268
東北地方の私立医科大学
279 :コッチ・ミンナ(秋田県)[sage]:2008/07/03(木) 02:18:36.33 ID:fk1a92u/0
>>1
ばっかじゃね
っていうか大学はいるためだけに4500万円とか元取れんの?
医師ってそんな儲けてんのか
280 :ブラ(巣鴨)[]:2008/07/03(木) 02:23:13.08 ID:VUTvVjBr0
なんで予備校経営者だけ名前が出てないの?
281 :ニーチュ(大阪府)[sage]:2008/07/03(木) 02:23:51.42 ID:pBlyXZpi0
クロサギにこんな話あったよな
283 :ムッシュ ロイ・キロ(久留米)[sage]:2008/07/03(木) 02:26:49.98 ID:Y9K0Efcf0
>>278
岩手しかねーじゃんかw
284 :ヴ王(コネチカット州)[]:2008/07/03(木) 02:29:17.56 ID:JFVRj3IHO
勉強できないのに医学部入ってもついてけないだろ
285 :トエト(山口県)[]:2008/07/03(木) 02:30:02.06 ID:n5pwDZCt0
今年地底文系受けて4点足らずで落ちた
浪人だけど死にたいです^^
286 :アスベル(青森県)[]:2008/07/03(木) 02:43:34.96 ID:GANppS020
>>285
死にたいなんてね、誰だって失敗したら思う事。まだまだ時間はある頑張れ。
288 :アストモくん(埼玉県)[]:2008/07/03(木) 03:00:07.17 ID:0wD7dvly0
>>285
四点なんてまだ甘いだろ、一点未満の差で落ちるなんて良くある事
289 :アントニオ・カラス(讃岐)[]:2008/07/03(木) 03:36:10.25 ID:b79JpWap0
記念受験で受かってしまいました。
290 :セライネ(埼玉県)[]:2008/07/03(木) 03:46:42.74 ID:x3tHYB4I0
とりあえず金を取る。
合格→そのまま
不合格→返金
失うのは不合格家族からの信用くらいなものか。
ボロイ商売だな
293 :ナムリス(埼玉県)[]:2008/07/03(木) 03:53:38.56 ID:0oMe7LyG0
277>香川
295 :マッティー・真下(ネブラスカ州)[]:2008/07/03(木) 03:57:32.67 ID:q/lgMIUuO
川崎医大って獣医と同レベルのウンコ大学だろ?
296 :古代都市ワクテカ(東京都)[]:2008/07/03(木) 04:05:52.46 ID:scQOzDBU0
最近の医学部の偏差値はふざけているだろ。
何で東大よりも高いのだよ。
297 :ナッパ(宮城県)[sage]:2008/07/03(木) 04:11:52.66 ID:hcjiU8ig0
医者って恐ろしいほど激務なんだな
298 :チョ・プゲラ(横浜)[sage]:2008/07/03(木) 04:16:02.59 ID:TgBRaU7EO
>>296
昔の予備校だと医大(医学部)か東大かなんて言われてた。
ただ、入りやすさを言えば東大の方が楽(合格最低点が低い)。
もちろん過信は禁物だけど。
299 :古代都市ワクテカ(東京都)[]:2008/07/03(木) 04:17:48.88 ID:scQOzDBU0
大学辞めて医学部受けようかなと思ったのだけど
医学部の偏差値と最低合格点を見て驚愕したよ。
300 :ホーソレデ(兵庫県)[]:2008/07/03(木) 04:30:46.28 ID:BwZBpKty0
>>292 この手の裁判って「騙した奴、悪いけど金は返さなくてもOK」って
結果が多い気がするな
A→(不法行為依頼で数千万円)→B(無権利者)←(合格)←C
←(履行)
(合格)ってのがBが無権利者でそもそもあり得ない流れ
(履行)初めからする気が無い
って場合だけど。文部科学省が調査する、とか言ってる辺りちょっと違うケース
な予感
301 :ググレカス(埼玉県)[]:2008/07/03(木) 04:30:56.00 ID:d8sku1b30
>>295
一昔前は川崎医大とかの最下位の私立医学部は、
医者or金持ちの子が来るところだった。
いくら頭良くても6年間の高額な授業料が払えなきゃ殆ど門前払い。
授業料&寄付金が払えそうに無いから、合格しても辞退する奴がかなりいた。
最終的な倍率も他と比べて低かった。
ところが最近事情が変わってきた。
昨今の医学部の異常人気のせいで、
地方の底辺糞医大でも全国から受験者が殺到。
結果、地方で開業している親の後を継ごうというバカ息子どころか、
そこそこ勉強が出来る奴ですら、
かすりもしない程合格ラインが軒並み上がってしまった。
302 :チョキちゃん(神奈川県)[sage]:2008/07/03(木) 04:40:44.98 ID:TNxsvPOT0
なんで医学部と歯学部がわかれてんの?医学部歯科かでいいじゃんって3回は聞いた気がするな
303 :バーダック(長屋)[sage]:2008/07/03(木) 04:55:05.16 ID:I/3JLdyY0
五点十点の差で落ちたなら、実力が及ばなかったって事で納得も行くだろうが、
一点の差が合否を分けたと知ったら、実力など関係ない宇宙の力みたいな
存在を肯定する気持ちになるんだろうか。不思議な気持ちになると思うんだよな。
たった一点。
304 :カル(横浜)[]:2008/07/03(木) 05:01:44.47 ID:TL904RecO
>>302
昔は医学部が別格だったの
最近は経費削減やら再編成で医学部に看護学科が組み込まれた。
歯学部も歯学科とその他あるしょ
305 :ムズ(久留米)[]:2008/07/03(木) 05:02:45.85 ID:mbXA0I+m0
○○落ちて●●に行くことにしたよ~とか見るけど
なんで浪人しねーんだろ
307 :コビー(埼玉県)[]:2008/07/03(木) 07:27:09.62 ID:coh/o3bI0
>>302
歯科なんて、本来接骨とか整体と同レベルのモンだぞ。
無駄に政治力持っちゃったから、蛆民党に賄賂献金送ってごり押しして「歯科医」なんて医師まがいの名前を認めさせただけで。
低脳でも簡単になれるから、アホ見たいに"歯医者"増えてるじゃん。
歯学部なんて、ダーワセレイプ大のスポーツ科学みたいな扱いでいいだろ。
308 :サム(讃岐)[]:2008/07/03(木) 08:51:37.83 ID:225MWSMV0
>>307
麻酔が使える時点でそんなわけあるかバカなの?
使用量を間違えれば下半身不随とかなるんだが
309 :ブライト・ノア(久留米)[]:2008/07/03(木) 09:16:19.73 ID:Ohb98rp30
民法を一ミリくらいしかかじってない俺の判断だと
愛人契約みたいにかえさなくておk
310 :ゆうさく(埼玉県)[sage]:2008/07/03(木) 16:34:33.16 ID:QYyxzDxR0
>>307
やつらポル乗ってるジャン
311 :パスオ・シエロ(滋賀県)[]:2008/07/03(木) 17:18:30.94 ID:fPnuuNSC0
>>299
地方駅弁とかの医学部の問題は他学部と同じ場合がほとんどだから
難しい問題を解かなきゃいけない東大よりは簡単だという見方もできる
312 :宮 許明(大阪府)[sage]:2008/07/03(木) 17:21:53.40 ID:nwtAGCHQ0
>>311
でも、うかるやつらはその問題は9割取ってくるw
一問のケアミスで落ちる
313 :ムズ(山形県)[sage]:2008/07/03(木) 17:39:43.49 ID:dqGzdwQn0
まぁ1点だろうが落ちたほうが悪い
受かる奴はそれを上回る成績だっただけ
運+実力で運が伸ばせない以上他の奴らに勝ちたいなら実力をもっとのばしゃいいだけさ
314 :マージ・レスキン氏(東京都)[]:2008/07/03(木) 19:35:24.25 ID:lacDB/cZ0
ミナミの帝王でこの話があったぞ。
結局金を貰うやつは、貰うだけで何もしないんだったな。
だから受かったのは本人の実力。金払うだけ損、ってやつが。
315 :ムズ(巣鴨)[]:2008/07/03(木) 19:37:18.58 ID:MnaVQeky0
落ちたら返してやれよ
コーチ屋と同じで受かったのはお金のおかげと思ってるやつからだけ貰っとけ
316 :古代都市ワクテカ(東京都)[]:2008/07/03(木) 19:59:52.95 ID:scQOzDBU0
>>312
難しくてもいいから二次で5割くらいあわしたら入れる医学部がいいよ。
合格点が高いと面接点が低くなる再受験者に不利だし。
317 :ブラクラ中尉(福岡県)[]:2008/07/03(木) 20:06:23.56 ID:vQAhWOGC0
裏口で入学しても医学部の勉強量についていけないのでは
URL:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214987928/
1 :カル(富山県)[]:2008/07/02(水) 17:38:48.45 ID:/CTzoK0S0 ?BRZ(10173)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi01.gif
岡山・川崎医大:副学長が受験生の母と入試前に面会
大阪市北区の医科歯科系大学受験専門予備校「メディカルゲイト」の経営者(55)らの仲介で、
川崎医科大学(岡山県倉敷市)の川崎誠治副学長が06年9月、推薦入試を受験予定の男子受験生の母親と
大学で面会していたことが分かった。予備校経営者は、母親に自分名義の口座に4500万円を振り込ませて
いた。大学関係者が合格発表前に受験生の保護者と接触することは裏口入学につながりかねないとして、
文部科学省が事務次官通知で禁じている。受験生は不合格となったが、同省は調査を始めた。
母親らによると、母親は予備校経営者から、06年7月、「医学部にルートがある」と持ちかけられ、
同年9月、川崎副学長と大学内で面会。川崎医大の関連大で客員教授を務めた長野祐也(すけなり)
・元衆院議員(68)も同席した。母親は「息子が推薦入試を受けるのでよろしくお願いします」と依頼し、
川崎副学長は「受験番号が決まったら連絡を下さい」と直通電話番号を伝えた。
母親はこの間、同年8月と11月の2回にわたって計4500万円を予備校経営者の口座に振り込んだ。
金の一部は長野氏にも渡ったという。
副学長は取材に対し「長野氏から面会を頼まれ、断れなかった。受験番号を聞かせてもらい、
合否を伝えるために直通電話番号を教えた。疑惑を招く行為で慎むべきだった。特別扱いはしなかった」と
話している。
結局、受験生は06年11月の推薦入試で不合格となり、予備校経営者は07年5月、1000万円を返却した。
経営者は、大学関係者と会わせるために資金を受け取ったことを認めた上で、「受験生が入試に失敗し、
母親の弁護士から返還するよう求められたので1000万円を返した。(残る)3500万円は
(仲介役をした知人に)渡した」と説明。この知人は「(さまざまな)人に会わせる資金に使った」と話す。
続きはこちら
http://mainichi.jp/select/today/news/20080702k0000e040065000c.html
2 :レビル(大阪府)[]:2008/07/02(水) 17:39:33.42 ID:Gwi2l7rm0
医学部大幅増員!!!
16浪のオレについにチャンスがきたよ!!><
3 :クソスレータ・テルナー(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 17:40:37.78 ID:rQ4LGcMe0
今年東大分散落ちた2浪だけどなんか質問ある?
4 :クイ(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 17:41:07.01 ID:GeQK7lmL0
>>3
東大工学部の俺に質問どうぞ
5 :てん太くん(和歌山県)[]:2008/07/02(水) 17:42:11.91 ID:3vjUsEWR0
推薦入試ってくそだな
6 :皇帝ハーン(石川県)[sage]:2008/07/02(水) 17:42:46.03 ID:leAMNZpC0
弁護士なのに不正ですか奥様
7 :ウシアブ(福岡県)[]:2008/07/02(水) 17:42:48.46 ID:GA4AhWQY0
医者なのに推薦入試なんて怖ぇだろ
8 :ネーヨ(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 17:43:10.10 ID:IvWihewS0
裏口は本当にある
9 :てん太くん(中部地方)[sage]:2008/07/02(水) 17:43:16.07 ID:ltpu1Vv70
>>3
文Ⅲってみんな ぶんさん って読んでるの?
10 :毛長牛(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 17:43:31.92 ID:Tn0DfQsZ0 ?PLT(12000)
まあ全額返済コースだなこれ
11 :エア(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 17:43:50.21 ID:4orfqKHuO
私立行けよ
12 :レビル(横浜)[]:2008/07/02(水) 17:43:58.20 ID:IdhjAwGPO
怖いよ、本当に医者になりたいなら勉強しろよ
13 :ナムリス(巣鴨)[]:2008/07/02(水) 17:44:04.87 ID:SybAqgxU0
医者の平均年収は1000万だぞ
親が開業医でもなければ金かけすぎれば赤字だろ。
14 :ジョブ・ジョン(愛知県)[sage]:2008/07/02(水) 17:44:11.91 ID:XJdmz71G0 ?2BP(1)
>>3
東大おちて慶応法いった俺にひとこと
16 :リード(長屋)[sage]:2008/07/02(水) 17:44:21.44 ID:25kCcoO90
その母親ってのも晒し上げろ
17 :アン=カーミス(福岡県)[]:2008/07/02(水) 17:44:51.96 ID:DBhJXgoO0
川崎医大っつったら、カネに汚いので有名だべ。
18 :クソスレータ・テルナー(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 17:44:55.33 ID:rQ4LGcMe0
>>9
ぶんさんって読んでるよ
すいません、嘘ついてました
僕ダメ分散1年です
>>4 英語Ⅰの試験対策教えてください
19 :キリバン(横浜)[]:2008/07/02(水) 17:46:01.07 ID:c0mrAuOoO
4500万あれば俺が倍にして返してやったのに
20 :オーマ(久留米)[]:2008/07/02(水) 17:47:05.87 ID:pwD19ygI0
>>18
昔、後期試験で三教科入試がありますたね
21 :ヒドラ(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 17:48:22.40 ID:4JTj6wGP0
>>20
記念受験したわ
後期ってもうないんだっけか
22 :ヌイ・テネル(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 17:48:26.04 ID:E5oSDTNzO
民法かじった程度の知識だとこのケースは
不法行為による契約だから契約事態なかったことになり
親は返金されない、ざまぁw
ってなると思うけど、実際どうなるの?
23 :晶晶(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 17:48:49.38 ID:ePuW5XHF0
母親馬鹿じゃないの?
頭悪い息子が医者なったらやばいだろ
24 :ネカリ(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 17:48:57.12 ID:a8FeUA0YO
川崎医科、兵庫医科、岩手医科辺りがきな臭い
帝京は一回ばれたのでやってないだろうが学費が高い
25 :ケニス・ルナー(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 17:49:17.61 ID:awnymHLl0
東大落ちて慶応の経済に通っている私に一言ください
26 :ピッコロ大魔王(徳島県)[]:2008/07/02(水) 17:49:53.86 ID:SuI8zP020
ミナミの帝王にまったく同じ話があった
27 :テラ・W・ロッソ(ネブラスカ州)[]:2008/07/02(水) 17:51:23.49 ID:kslmHG6aO
不法原因給付になって返ってこないんかね?
28 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 17:51:58.32 ID:nPCowJ/20
>>12
学部の卒業試験に合格しないと医師国家試験の受験資格が得られない。
更に国試に受からないと医師になれないから安心してくれ。
逆に言えば、裏口で入っても、勉強して国試に受かれば問題ないと。
29 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 17:53:00.71 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
>>28
問題ないってこたーないだろ。倫理面のことを言ってるんだし。
30 :妹尾友衛(京都府)[]:2008/07/02(水) 17:53:22.76 ID:Szbp0xqN0
>>22
90条の公序良俗に反する法律行為は無効が適用じゃないの
慶応裏口の裁判でも裁判官が裏口は公の秩序に反する悪質な行為っていってたし
31 :ジュダック(横浜)[]:2008/07/02(水) 17:53:39.90 ID:vxGOsHeGO
川崎医大って医大最底辺じゃねえか
偏差値がマーチ上位学部と同じ程度のwwww
32 :ジド(宮城県)[]:2008/07/02(水) 17:54:36.98 ID:rSx48xh+0
これは両方氏ね
としかいいようがない。
オツムが足らないなら身の丈にあった所へ進めや
33 :天津飯(宮城県)[sage]:2008/07/02(水) 17:55:05.46 ID:bPdLdbLX0
金さえあれば容易に医者になれるのになぁ
34 :チヤルカ(京都府)[sage]:2008/07/02(水) 17:55:14.07 ID:qLB+l63O0
>>31
医大底辺って金沢にある大学じゃないの
35 :おばこ娘(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 17:55:18.08 ID:w43SZu370
>>25
模試で三教科平均60いかなかったけど推薦で慶應通ってる俺に一言下さい
36 :マジュニア(大分県)[]:2008/07/02(水) 17:56:00.08 ID:fI2k/N+X0
>>22
708条不法原因給付が適用されてそんな感じの結論になりまふ。
37 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 17:56:06.82 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
あれだろ。
便宜を計ってやろうとしたんだけどやりようがない点数だったんじゃないの?
さすがに名前しか合ってないとかのレベルだと裏口も不可能なんだと思う。
多分。恐らく。知らないけど。
38 :トエト(長屋)[]:2008/07/02(水) 17:56:11.33 ID:ZINBSfOp0
4500万で脳改造手術でも受けた方が良かったんじゃ?w
39 :けんけつちゃん(横浜)[]:2008/07/02(水) 17:56:18.36 ID:Iyu3U0eAO
公になったことで息子はこれから受験できるの?
40 :ジュダック(横浜)[]:2008/07/02(水) 17:57:24.57 ID:vxGOsHeGO
>>25
安心しろ
俺なんか駅弁落ちて「マーチを名乗るな」って大学受験板で煽られてる大学の経済だから
41 :リード(長屋)[sage]:2008/07/02(水) 17:57:30.44 ID:25kCcoO90
てか裏口ってあるもんなんだなー
42 :ヌイ・テネル(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 17:58:20.16 ID:EpN1dsUDO
川崎医大なんて早慶受かるか受からないレベルが受ける所だろ
学費も高いし受ける奴はマジキチ
43 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 17:59:12.04 ID:7qXpfA+Q0
馬鹿だなぁ、先に金払ってもらって落ちたら金返せばバレにくいだろうに
44 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 18:01:09.19 ID:7qXpfA+Q0
>>41
俺が通ってた大学にはそれらしい話があったわ
本人に聞いたところ、祖父(某社代表取締役会長)が体育会のOBだった関係で、本人に打診があったっつってた
45 :キリバン(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 18:01:26.33 ID:hsZVbHFn0
川崎医科大学なのに岡山なのか
46 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:01:44.69 ID:nPCowJ/20
>>29
倫理的にみて疑問に思うのも理解できるが、
医学部に限らず、特別推薦とかワケの分からない実質的な裏口入学なんぞゴロゴロしてるだろ。
就職だって縁故入社がまかり通ってるじゃないか。
なぜ医学部の裏口入試だけが取りざたされるのか不思議だ。
医師は人の命を扱う職業だから高い倫理観が求められる?
そりゃ仕事上の倫理であって、入試とは次元が全く違うだろ。
裏口で入った学生が極悪人だとでも?
47 :ツマンネ(秋田県)[]:2008/07/02(水) 18:02:17.94 ID:ijsHF77N0
まぁ裏口は少なからずあるんだろうが医学だけはやめてくれ
48 :皇帝ハーン(福岡県)[]:2008/07/02(水) 18:03:23.18 ID:TKlNFwRc0
ずいぶん前にこんな感じの裁判沙汰あったね
49 :ミスター・サタン[]:2008/07/02(水) 18:03:44.01 ID:0/7jUBLB0
裏口から入って裏口から出て
医者やってる奴もいるから
患者としては注意が必要。
50 :ミラルパ(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 18:04:23.99 ID:n53wwJN20
医者は国試受からないとなれない
裏口で入った馬鹿はそこで落ちるから別にいいんじゃないの?
51 :キツネリス(福島県)[]:2008/07/02(水) 18:04:41.42 ID:pJ1Bpcc60
親を収賄で逮捕しろよ
52 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:05:09.60 ID:nPCowJ/20
誤解を招くといけないので言っておくけど、俺は裏口入試を容認してるわけじゃないよ。
けど、現実はそんなもんだろというだけ。
裏口で入った学生でもマトモな医師として働いてくれれば問題ないと思うよ。
53 :パピラ(巣鴨)[]:2008/07/02(水) 18:05:11.64 ID:LVzSCKQz0
最近は裏口が推薦って看板あげてるからな
国立じゃなかったらいいんじゃねーの?
金で入学したって
54 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:05:36.29 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
>>46
何で極悪人とか話が飛躍してるのか分からん。
正々堂々と入った人間の方がいいに決まってるじゃん。
ヤンキーが更正すると偉いとか言っちゃう人?
55 :ツマンネ(秋田県)[]:2008/07/02(水) 18:05:48.65 ID:ijsHF77N0
明治大学裏口入学事件のなべやかん
パワーリフティングに傾倒し、世界選手権に日本代表として出場。
1998年にアジアベンチプレス大会での優勝や1998年および1999年の
世界パワーリフティング選手権のベンチプレス種目での準優勝など、国際大会で活躍。
また全日本パワーリフティング選手権でも1998年,1999年,2000年が準優勝、2001年,2002年には優勝
今なら楽々特待生
56 :キリバン(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 18:06:54.37 ID:hsZVbHFn0
>>51贈賄な。日本語勉強しないと定員割れ大学しかいけないぞ。
57 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:07:18.11 ID:nPCowJ/20
>>54
>正々堂々と入った人間の方がいいに決まってるじゃん。
現実は違うだろと。
>ヤンキーが更正すると偉いとか言っちゃう人?
話が飛躍しすぎ。
馬鹿じゃないの?
58 :セネイ(高知県)[]:2008/07/02(水) 18:07:20.93 ID:V9xPEEE40
>>55
イ・チョンスすげえ
59 :オーレ・モレモ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 18:07:54.23 ID:sZyLvJTuO
金ってあるところにはあるんだな
俺なんて国立しかだめだったし
60 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 18:08:11.15 ID:7qXpfA+Q0
>>51
収賄の間違いだしそもそも民間だよ
61 :ヌイ・テネル(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 18:08:19.99 ID:EpN1dsUDO
裏口で入った連中は、アホみたいな量の勉強こなせくて留年するの目に見えてるから関係ないな
62 :おばこ娘(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 18:08:23.76 ID:w43SZu370
裏口でしか入れないようなお馬鹿ボンボンには診てもらいたくねぇなw
怖くて怖くて・・
63 :キッカ・キタモト(滋賀県)[]:2008/07/02(水) 18:08:47.12 ID:WJDCYCPX0
医学部って特別に難しい事は知ってるけど
独学で国立に受かる人って存在するの?
64 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:08:52.51 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
>>57
だから、入試受かる頭があって普通に入れればそれに越したことないんだろ?
なんで極悪人とかの話になってんの?
65 :古代都市ワクテカ(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:09:04.50 ID:d1t9sAlJO
>>50
コクシなんて馬鹿でもチョンでもうかる
66 :皇帝ハーン(ネブラスカ州)[]:2008/07/02(水) 18:09:25.89 ID:IlWoQT3EO
後の加藤智大である。
67 :MILMOくん(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:09:51.90 ID:IRc0zylAO
馬鹿ほど大学に金かかるんだよな
68 :ミラルパ(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 18:11:06.48 ID:n53wwJN20
>>65
受からないだろ
高い合格率でそう思ってるのか?
自動車免許の試験とは受けてる層が違うんだから
69 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:11:12.15 ID:3ksETSomO
>>63
予備校行かずにってこと?フツウそうだろ。
70 :エコまる(四国地方)[sage]:2008/07/02(水) 18:12:14.70 ID:mo7F0DW50
>>65
地方国立医出身の兄ちゃんは医師国試に比べたら入試なんてぬるかったって言ってたよ
71 :レビル(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:12:18.28 ID:/qrkefCgO
マジでこんな話あるんだなw
川崎医療って知名度ないよね
72 :MILMOくん(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:13:19.30 ID:IRc0zylAO
国試なんて東大受かるレベルなら楽勝だろ
73 :オムル・ハング(巣鴨)[]:2008/07/02(水) 18:13:29.33 ID:wzUjklD/0
たんに親も子供も馬鹿だっただけ
馬鹿が医者になろうなんて100年早いw
74 :ソレナンティエ・ロゲ(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 18:13:41.99 ID:+CnPyBVW0
>>55
和田いけるなw
75 :ツマンネ(秋田県)[]:2008/07/02(水) 18:14:08.62 ID:ijsHF77N0
>>72
そんな脳みそ持ってたらこのスレすら開かんと思う・・・・・
76 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:15:14.29 ID:nPCowJ/20
>>64
裏口入試がバレて新聞沙汰になるのは医学部ぐらいなもんだろ。
不思議だねと書いただけだが?
医者は高い倫理観が必須だから裏口もダメですみたいな理屈が
あるとしても、国試に受かった医師の仕事と関係ないでしょと。
極悪人という単語にしか目がいってないでしょ?
77 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:15:42.75 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
自治医科大の国士合格率を見るに、やっぱ金がかかると人間すげー能力を発揮するんだなと思うw
78 :ミーシャ(愛知県)[age]:2008/07/02(水) 18:15:48.89 ID:Gr2DSFFZ0
はっきり言って、1次試験にさえ受かれば、後はどうにでもなる。
100人の定数のところ、正規入学発表された100人(成績1番~100番)は、
実際、もっと上の(国立でも受かる)医科大学にも受かっている。そのはず。
だから補欠合格者の300人から上位順に取っているのが現状。
1次さえ受かれば、逆にどこのだれべえかわからん奴より、紹介もとのしっかりした、
つまり補償人(紹介者)の面子があるから優先で合格通知が来る。
あと、どれくらいの寄付金が捻出できるか(事務局長の腕の見せ所)で、決まる。
どの私立医科大学でもやっていることだが・・・・・
俺も今年始めて、39歳にして選考委員になったんだが、この時期教授たちは潤うよ。
副学長も、よほど成績が悪くない限り、権限で何とかしただろうが、
あまりにも成績がひどかったので、選考委員の手前、あまり無理は出来ない。
非常に苦しいいいわけだな。番号まで聞いているんだから・・・・・
79 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 18:16:39.79 ID:7qXpfA+Q0
裏口で入って国家試験受かってりゃまだマシだけどな
裏口入学→裏口資格取得を疑われてもしょーがないよね
80 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:19:30.01 ID:nPCowJ/20
>>78
39で選考委員の人が場末のクソスレに長文乙w
脳内お医者さんごっこは楽ちいでつか?
81 :アストモくん(四国地方)[]:2008/07/02(水) 18:20:42.94 ID:Ev3EaZDb0
川崎医大の裏口で4500万って何の罰ゲームだよw
てか、川崎医大にも受からんやつが医者なんてするなっての。
82 :ミラルパ(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 18:21:03.55 ID:n53wwJN20
>>79
資格って国家資格だぞ
そこで裏口はないだろww
83 :ガンシップ(滋賀県)[sage]:2008/07/02(水) 18:21:29.63 ID:+3bQr4520
川崎医大は私立じゃ割と上のほうだと思うけど
84 :ビーデル(愛知県)[]:2008/07/02(水) 18:22:01.39 ID:lB6gXaUo0
川崎医大w
85 :アストモくん(四国地方)[]:2008/07/02(水) 18:22:28.64 ID:Ev3EaZDb0
>>83
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/ishi1.html
86 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:22:34.83 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
>>82
どーだろ?
司法試験ですら去年は慶応の教授が自分のゼミの学生に問題教えてすんげー事になったし。
87 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 18:22:38.10 ID:7qXpfA+Q0
>>82
その保証がないんだよねー、国家資格だからって不正がないって信じて大丈夫なの?
88 :ネカリ(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 18:23:14.89 ID:a8FeUA0YO
>>83
勘違い
89 :ミスター・サタン[]:2008/07/02(水) 18:24:26.41 ID:icsorSAx0
自業自得だw
この記事に出てくるヤツ全員クズだなw
ざまーみやがれ
90 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:25:19.43 ID:3ksETSomO
>>79
大学の実績のためにやってるところはある…んじゃないかなぼくわしらないけど
91 :ごきゅ~(東京都)[sage]:2008/07/02(水) 18:25:25.75 ID:bldQ6sUk0
親金持ちうらやましす
92 :てん太くん(東京都)[sage]:2008/07/02(水) 18:25:32.13 ID:d4nY/lpy0
平均偏差値75~のν即民からみるとこういう凡夫のあがきって可哀相だわ
93 :キリバン(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 18:25:44.48 ID:hsZVbHFn0
おまえらは診る側じゃなくて診られる側だろ?
94 :P.ゲラー博士(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:25:45.16 ID:wZju+cr1O
>>83
医学部で唯一付属高校がある位バカだぞ
95 :ジド(長屋)[]:2008/07/02(水) 18:26:47.94 ID:XjZUdFe50
>>76
医者の収入や社会的地位が高いのは紛れもない事実であり
そういう職業の奴は仕事上かどうかに関わらず高い倫理観が求められるのが当然
いい歳こいて親が勝手にやった事ですなんて言い訳は通用しない
医者になるには医学部に行くしかないので、社長の息子が箔付けにどこの学部でも
いいからとにかく大学へ行くというのとはわけが違う
国試に受かればいいというのは盗んだ金でもロンダリングしたり投資で増やしたりすれば
自分のものだといってるようなもので、まともな理屈ではない
97 :クワシク(秋田県)[sage]:2008/07/02(水) 18:27:15.47 ID:eub/rNGW0
医学部再受験3浪だ・・・去年底辺私立いくつか受かったけど、6年間で最低5千万も払えないぜw
98 :オムル・ハング(巣鴨)[]:2008/07/02(水) 18:29:11.61 ID:wzUjklD/0
>>97
こりゃあべんぞうさんくらい浪人するだろうな
99 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:29:39.33 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
>>97
医学部なんて受験したこと無いからよく分からんけど、国立である以上センターで
高得点取っとけばほぼ安心なんじゃないの?
100 :ジュダック(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:29:44.35 ID:vxGOsHeGO
裏金を払わないと医学部に入れないような奴が
医師の国家試験受かるの?
101 :ミラルパ(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 18:29:52.49 ID:n53wwJN20
>>95
収入や社会的地位が高い職業は医者だけじゃないのに
何故医者にだけ高い倫理観が求められるのか、
医学部の裏口だけニュースになるのか不思議だなってことじゃないの?
102 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:31:03.07 ID:3ksETSomO
>>99
二次試験で、地帝なら七割、駅弁なら八割以上取らないとキツい
103 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:31:14.72 ID:nPCowJ/20
>>95
んじゃ、有名私大に裏から入って法曹だの会計士だのはOKなのか?
オレのレスを全て読み返してからほざけ。
104 :アストモくん(四国地方)[]:2008/07/02(水) 18:31:28.22 ID:Ev3EaZDb0
>>100
医師国家試験の合格率見た感じでは受かるだろ
105 :毛長牛(東日本)[sage]:2008/07/02(水) 18:31:51.67 ID:WdjJ1alW0
医学部にも推薦入試ってあるんだね
106 :ナレ・アウナ(東京都)[]:2008/07/02(水) 18:32:06.75 ID:IVa4UulA0
>>1は九州出身
107 :晶晶(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 18:32:10.88 ID:ACxhx1SW0
不法原因給付
by司法試験板
108 :ヌイ・テネル(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 18:32:25.10 ID:hb6iXbaUO
>>85
歯科大ならまだ下に沢山あるが、
医科大だと川崎の下は埼玉と聖マリアンナだけだな。
ちなみに聖マリは西川史子の母校。
109 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 18:32:34.51 ID:7qXpfA+Q0
>>103
医学部は資格と学部がリンクしてるから特殊なんじゃん?
薬学部で裏口があっでもニュースにするほどのことかわからんけど
110 :ミラルパ(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 18:33:29.38 ID:n53wwJN20
>>100
受かった場合、それは正規入学したやつと少なくとも医学的な知識においては同レベルってことだし
受からなかった場合は馬鹿が医者にならずに済んだってことだ
裏口で入ったやつが国試に受かろうが受からなかろうがどっちにしても問題ないんだよ。
111 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 18:33:45.89 ID:7qXpfA+Q0
>>107
返還不要ってことですよねー
112 :チャー・フイター(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:34:55.31 ID:YRovzdoNO
医師になったらなったで出身大学によるヒエラルキーってあるの?
113 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:35:08.22 ID:3ksETSomO
>>110
正論だなー。
でも裏口はダメだよね。
114 :オーレ・モレモ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 18:35:17.48 ID:KZcYrKowO
routeじゃなくてrootだったとか
意味わからんな
115 :[―{}@{}@{}-] クロトワ(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:35:18.88 ID:siTWQVMcP ?PLT(12010)
>>102
そんな厳しいのか。
同級生が、センター終わったら「後は論文だけでもう受かったも同然wwww」つってて本当に受かったから
センターが最大の難関なんだと思ってた。
116 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:35:21.05 ID:nPCowJ/20
>>109
歯学部はどうなんでしょうねー
医学部や医者だけに殊更に高い職業倫理を求める気持ちも分かるが、
現実は違うじゃんと。
117 :パピラ(巣鴨)[]:2008/07/02(水) 18:35:23.22 ID:LVzSCKQz0
今でも入学試験の面接が親同伴で
「寄付金はいくらまでだせますか?」って聞く私立医学部あるのかな?
118 :メルラン(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 18:35:59.84 ID:jDH5Gw+6O
今どこの私立でも最低早慶より上だろ
119 :ハッシュマ・ダー(福岡県)[]:2008/07/02(水) 18:36:28.47 ID:fS/oAOzJ0
4500万という金をどう用意したんだろうか。
金持ち過ぎて、痛くも痒くもないんじゃね
120 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:36:47.78 ID:3ksETSomO
>>112
あるよ。更に大学ごとに、~大系列みたいなのがある。派閥を持つ大学は強いみたいだ。
121 :ジュダック(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:37:14.49 ID:vxGOsHeGO
>>104
そりゃ高いに決まってるだろ
受験者の層が違うんだからw
122 :ヤコン(会津)[sage]:2008/07/02(水) 18:37:45.94 ID:ubKDomlI0
川崎は一年生が10人以上留年するような学校だからな
そこいらの医学部とは格が違う
123 :アミック(山形県)[]:2008/07/02(水) 18:37:49.19 ID:JKQZSZ4W0
これは落ちた子供が悪い
受かってれば4500万円払ったほうも貰ったほうもハッピーだったのに
124 :アストモくん(四国地方)[]:2008/07/02(水) 18:38:14.55 ID:Ev3EaZDb0
>>115
国立前期は>>102だけど後期はセンターである程度抑えれば論文だけで入れるところが多いな。
ただ、後期は現役生重視多浪排除の大学もあるので前期捨てて後期だけ狙ってると酷い目にあうこともある
125 :ハッシュマ・ダー(福岡県)[]:2008/07/02(水) 18:39:25.47 ID:fS/oAOzJ0
>>123
試験前に、受かったーってドンちゃん騒ぎしてたんじゃねw
126 :キリバン(長野県)[]:2008/07/02(水) 18:40:45.00 ID:l1qpKkyp0
http://www.igakubu.org/pukiwiki/pics/matumoto/index.html
松本歯科大学 偏差値30代
卒業までに 一億円弱
授業の内容
生たちが教室で鉛筆を走らせている。配られた紙に、ひらがなが羅列されている。
<ながねんにわたってはぶらしをまよこにうごかすはみがきをつづけているとしにくにちかいぶぶんがくさびじょうにすりへって……>
課題は、句読点を補って「漢字かな交じり文」に直すこと。
127 :ネーヨ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 18:40:51.37 ID:M3YwW6gDO
下宿のオヤジに
「教授推薦ってのがあって、知り合いの教授に10点10万で話ができるが」
って持ちかけられたことがある。
良い大学でもなかったし、もちろん断ったが。
128 :ロウル(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 18:41:34.29 ID:NbT5Uapy0
息子はよっぽどアホだったんだな
129 :スノ(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 18:41:44.14 ID:+TxdE1D20
>>122
留年させるだけマシじゃね?
卒業させると余計ヤバイだろ
130 :ミーシャ(愛知県)[age]:2008/07/02(水) 18:43:18.74 ID:Gr2DSFFZ0
国試ってさ、受かって当たり前の雰囲気あるからさ、
(医学部浪人より国試浪人とか卒試浪人の方が恥ずかしい)
医学部受験より勉強したよ。
イヤーノートとか国内3冊完全制覇しても本当の国試だったら50%くらいしか
正解しないし、平成に入ってから、過去問皆無だし(過去問通用しない)。
GW明けから勉強しだす奴は大抵落ちるよな。
6年生になってからすぐ朝1で登校、授業中も国内暗記。夜11時までやらないと
受からないくらい難しくなった。
平6卒の俺が未だに国試の夢見て夜中飛び起きる。
131 :毛長牛(東日本)[sage]:2008/07/02(水) 18:44:16.05 ID:WdjJ1alW0
不合格だったから母親がマスコミにチクったんだろうか
132 :ゴテンクス(新潟県)[]:2008/07/02(水) 18:44:37.84 ID:3oqcHbsv0
カス大学か
133 :ナムリス(高知県)[]:2008/07/02(水) 18:44:48.86 ID:pdRflFpV0
医者なんてそんないい商売じゃないよな
激務だしモンスターペイシェントはいるし
得するのは親や妻や子供だけ
134 :毛長牛(岩手県)[sage]:2008/07/02(水) 18:45:50.71 ID:I9W0dNRe0
医者の裏口だけはマジで死ねと思う
135 :ダレソレ(長屋)[]:2008/07/02(水) 18:46:03.43 ID:FpVTlWF90
>126
ぶらしを素直にブラシとするか刷毛とするかで迷うね
136 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:46:04.47 ID:nPCowJ/20
>>130
平日のこの時間に書込みできるほど暇なんですか?
こんな医者に診てもらいたくねー
137 :ナムリス(高知県)[]:2008/07/02(水) 18:46:37.61 ID:pdRflFpV0
>>110
しかし本来受かるはずだった人が将来を断たれたってのは大きいな
138 :ユーキャンキャン(東北地方)[sage]:2008/07/02(水) 18:47:03.88 ID:w0ofBJur0
ミナミの帝王でもあったなこんな話
139 :ミーシャ(愛知県)[age]:2008/07/02(水) 18:47:30.80 ID:Gr2DSFFZ0
>>108
恥ずかしい話、俺も聖マ。しかも補欠入学。
西川の2コ上。
だけど日本歯科特待生、慶応理工合格、早稲田余裕。
140 :アストモくん(四国地方)[]:2008/07/02(水) 18:47:43.53 ID:Ev3EaZDb0
>>136
医者には夜勤も休日も無いですもんね。分かります。
141 :mi-na(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 18:48:01.73 ID:j799BIDn0
医学部ぐらいになると一億ぐらい必要かな
142 :ロリモスキー(東京都)[sage]:2008/07/02(水) 18:48:05.70 ID:oj+FPJwf0
合わせるだけで3500万ってwwww
ザマーwwwww
143 :キリバン(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 18:48:16.19 ID:hsZVbHFn0
>>126もっと安いよ。田舎だから生活費はかかるけど。
144 :セント・リー・ガッセン(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 18:48:27.61 ID:qf6K84ZBO
みなつぁんあたまよいひとばかりですね
さすがにゅうそくです(^q^)
145 :チャー・フイター(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:49:46.37 ID:YRovzdoNO
>>120
そうなのか
昔、テレビで見たけど
関西の国立大医学部入試問題の印刷が刑務所
↓
問題用紙パクってバレーボールの中に入れて外の仲間に投げる
↓
合格確実の方法がありますよと受験生の子供を持つ医師に持ちかける
↓
問題の半分くらいしか手に入らない年があり、何人か落ちる
↓
親が騒ぐ
↓
事件発覚
というのがあったな
146 :ヤムチャ(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 18:49:47.12 ID:nPCowJ/20
>>136
2chでよ、医者自慢、合格校自慢して得意になってる人間が
マトモな医者だと思えるのか?
常識的に恥知らずだろ。
おめでてえなw
147 :ヴ王(福島県)[]:2008/07/02(水) 18:49:52.85 ID:5ZQQU8wz0
4500万あれば替え玉受験とかできそうだけど・・・
150 :ジュダック(横浜)[]:2008/07/02(水) 18:52:54.19 ID:vxGOsHeGO
>>126
こんなFラン同然の大学でも50%が歯科医の国家試験に受かるのかよ
歯科医って……………
151 :エア(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 18:53:50.90 ID:mr3cIPHoO
家の近所に薬科大があるんだが偏差値40ってどういうことなの?
親は諦めてないの?
152 :前科 又雄(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 18:55:38.98 ID:tmIX4JFP0
面会に同席した元衆院議員とやらが色々な意味で一番恥ずかしいな
153 :タムラ(長屋)[]:2008/07/02(水) 19:00:41.22 ID:gW3xloxc0
東大ならマグレで合格できる気がしないでもないが、国立医学部医学科は駅弁でも100%不可能。
154 :ヒーラン(空)[]:2008/07/02(水) 19:04:51.81 ID:2t0gWRqm0
医科歯科現役で受かったときはセンター830ぐらいだたよ
155 :セネイ(福島県)[]:2008/07/02(水) 19:06:23.10 ID:KdE5/B2p0
ざまぁ
157 :ネーヨ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 19:10:45.97 ID:T9mjXZH5O
不正に入学しようとするからだバーカ
ざまぁみろとしか言い様がないな
159 :ヌイ・テネル(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 19:14:10.10 ID:gmczDxToO
確か返さなくていいって判例なかったっけ?
160 :チャー・フイター(兵庫県)[]:2008/07/02(水) 19:14:25.38 ID:6P7DQqNK0
川崎医大にこんなに必死にならないと受からない奴はどうせ国試通らない
161 :ダーブラ(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 19:16:11.83 ID:1T5D5HcP0
不法原因給付か?
162 :ネッキー(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 19:16:12.65 ID:OEJr70PW0
>>4
RINとLO
どっち読めばいい?
164 :女尼女尼(九州地方)[]:2008/07/02(水) 19:16:38.80 ID:tlrbxUoa0
川崎医大って日本一偏差値低い医学部じゃなかったっけ
165 :バムケッチ(四国地方)[]:2008/07/02(水) 19:17:45.45 ID:r03c9W7n0
私立の医学部はどこでもやってる
これじょーしき
166 :アムロ・レイ(東京都)[]:2008/07/02(水) 19:18:18.26 ID:9TgXyBB60
高級住宅街に住んでると近所の主婦の会話で
「息子さんに医学部受けさせなかったの?お金寄付すれば簡単に入れるのに」
とか普通に出てくる
168 :バーダック(青森県)[]:2008/07/02(水) 19:18:52.31 ID:THxhbCXO0
川崎は寮だと1年時はネット厳禁になってしまってるようだ。
以前より学力の高い学生しか入れなくなってるから、
そこまで徹底管理しなくても大丈夫だろうに。
169 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:22:07.00 ID:3ksETSomO
>>145
それ確か阪大じゃなかった?
あと、大学もだけど病院にも大学の系列がある。
170 :カミラ(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:22:52.42 ID:XiDPBfw9O
前に20年前の週刊誌に代ゼミ模試偏差値がのったのうpされていたが
聖マリとか偏差値50とかだった…今や60位だぞ。
171 :シェンロン(佐賀県)[]:2008/07/02(水) 19:24:55.38 ID:nzUCEQzz0
受かってた場合は、受験費用(4500マソ)+入学金+寄付金+学費トータルするといくらになんの?
貧乏人は死ぬの?
172 :クリリン(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 19:25:38.32 ID:2Et1paIz0
裁判では返してもらえた前例があるな
173 :パオロ・カシアス(中部地方)[]:2008/07/02(水) 19:26:56.37 ID:gojZz0G/0
こういうお受験の裏口で身体を差し出す妻達のAVで抜いてる
AVって本当に良いものですね
174 :クシャナ(東北地方)[]:2008/07/02(水) 19:28:17.72 ID:PUsjTM/k0
国公立出以外の医者は信用するな
175 :オーレ・モレモ(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 19:28:32.27 ID:/dL6WV0SO
浪人してる身だけど辛すぎて頭狂いそう
176 :タムラ(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:29:52.88 ID:iFAG0nQeO
ザマーミロばーーーかwww
母親にも厳罰を下すべし
177 :ジル(山形県)[]:2008/07/02(水) 19:32:08.79 ID:VRsL/cdA0
何でヤムチャはそんなに必死なの?
浪人でもしてるの?
178 :mi-na(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 19:32:46.07 ID:j799BIDn0
もうちょっとピンポイントでいけばいいのに
たとえば採用担当者の住宅ローン肩代わりするとか。
そのほうが安上がりな気がする。
179 :バーダック(青森県)[]:2008/07/02(水) 19:33:25.51 ID:THxhbCXO0
>>171
私大だと寄付金入れて6年で5,000万~8,000万ぐらいの線じゃないの?
それでも大学はほとんど赤字経営。入学式で父兄だけ集められて学長直々に
「どうか寄付金をよろしく」と深々と頭を下げてお願いされる。
国立でも「医師一人作るのに国が1億出してる」と言われてるぐらいだから
想像以上に大変なんだろう。
180 :シャプナー(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 19:34:23.15 ID:QEMtV5kD0
私立医の方がもてるんだろ?
国立医ってだせえやつばっかりなんだろ?
181 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:35:14.27 ID:7qXpfA+Q0
医者になるのも大変なんだなぁ
182 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:35:16.99 ID:tkr9uEdr0
川崎に受からないってW
返す必要ないよ。
おまえら、私立医学部の表の偏差値をまだ信用してるのか
生マリの偏差値が60ってW 夢見てんのか。
それから、私立医学部(慶應を除く)は1億かかるからな。
入れるやつはもう決まってるんだよ。
183 :チャー・フイター(四国地方)[sage]:2008/07/02(水) 19:35:30.79 ID:iGVQAgWF0
裏口でも何でも良いからもっと医者増やしてくれ。
184 :ランチ(USA)[]:2008/07/02(水) 19:37:42.93 ID:rKedcCwy0
開業医だとそれだけ儲かるってことだろ
185 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:38:41.70 ID:tkr9uEdr0
国立医学部は駅弁だろうと2期校だろうと
琉球だろうと
優秀な人間しか入れない。
186 :ケン=サクシル(山口県)[sage]:2008/07/02(水) 19:40:48.69 ID:dLdYAVKe0
跡取りが私学卒な開業医はイマイチ信用ならん
187 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:40:54.22 ID:7qXpfA+Q0
>>185
今日日2期校なんて単語を聞くと思わなかった
188 :バーダック(青森県)[]:2008/07/02(水) 19:41:25.53 ID:THxhbCXO0
身内の医大の学費を合法的に病院経費で落とす事ができる時代もあった、
と聞いた事がある。
業務上の後継者の育成で認められてたのかな?
189 :MILMOくん(秋田県)[]:2008/07/02(水) 19:41:50.25 ID:PDJ84cOs0
けど医学部私立最底辺の帝京辺りでも
偏差値60程度はあるんだろ
俺の友達の医者の息子も3浪して結局歯学部に行ったぞw
190 :オーレ・モレモ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 19:41:52.51 ID:ttjEqjlhO
東大卒の知人曰わく西川女史の高学歴ネタはあの大学卒なのに高学歴を自称している所が笑いどころらしい。
それを聞いた瞬間、普段俺と仲良くしてくれてるけど
工業高校卒の俺のことなんか心の奥で鼻で笑ってるんだろなと思った。
191 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:42:24.62 ID:7qXpfA+Q0
>>190
中卒と区別ついてないと思うよ
192 :メーヴェ(福岡県)[sage]:2008/07/02(水) 19:42:41.80 ID:dXFa90A+0
>>185
俺の友人で私立全滅なのに秋田と浜松医科に合格したのがいる。
193 :バーダック(青森県)[]:2008/07/02(水) 19:44:08.16 ID:THxhbCXO0
>>192
親孝行だな
194 :タムラ(長屋)[]:2008/07/02(水) 19:44:56.70 ID:gW3xloxc0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/seimariannaika.html
なんか全然難しくないな。
金さえ持ってれば凡人も医者か。
195 :マーロン(京都府)[sage]:2008/07/02(水) 19:46:15.74 ID:jZG3jTnk0
>>190
鼻で笑ってるってことは無いと思うぞ。
そんだけ離れてるとたぶん親心に近い感情すら抱いてるはず。
そもそも比較されるようなステージにいないから安心しろ。
そいつが見下してるのは必死に自分と同じステージに来ようとしてる奴だけ。
196 :セン・ゲットー(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 19:46:18.18 ID:a8FeUA0YO
>>192
私立は変な問題出すとこばっかだから合わなかったんだな
浜松医科も変だけど
197 :メーヴェ(福井県)[]:2008/07/02(水) 19:46:19.78 ID:sCNzaBDl0
裏口っつても、コネとかない場合はある程度は実力ないと駄目なんだろ?
最低でも判定Aは取ってないと駄目って聞いたけど。
198 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:46:40.62 ID:3ksETSomO
>>190
東大じゃなくてもそう思ってる
199 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:46:45.40 ID:tkr9uEdr0
おれらの頃にはボンクラ私大医学部には裏のうわさがあった。
おれらの世代でも早稲田商学部は裏があったからな。
おれらより前はもっとひどかった。
まあ、優秀なやつは国立医学部にいく。
おれよりバカなやつが早々に某私大医学部に決まったときは
おどろいたよ。親も医者だったな。
200 :メーヴェ(福岡県)[sage]:2008/07/02(水) 19:48:38.86 ID:dXFa90A+0
>>196
前者は慈恵補欠落ちで秋田に前期で合格。
後者は私立は補欠すら引っかからず、
前期の横市が不合格で、後期で浜松医科に合格。
201 :ネカリ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 19:48:50.67 ID:rN+KZluBO
>>195
優しい奴だな
202 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:49:21.62 ID:tkr9uEdr0
>>197
裏は名前書ければいけるんだよ。
要はコネルートの強さと金次第。
203 :バーダック(青森県)[]:2008/07/02(水) 19:50:10.33 ID:THxhbCXO0
どっかの総合大学の付属高校のトップだと推薦で医学部に入れるそうだが、学費がネックになって
辞退して薬学や理工に行ってしまい、さらに下の方の成績の学生が医学部推薦で入るそうだ。
逆転現象が起こって頭が痛い、と入試担当者が嘆いていた。
204 :キン・モー(石川県)[]:2008/07/02(水) 19:51:11.96 ID:PEFomLDh0
芸能人裏口多すぎ死ね!!!!!!!!!!!こっちの身にもなれ!!!!!!!!!!
205 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:52:14.80 ID:3ksETSomO
>>203
薬と理工備えてて、医学部ある私立ってどこよ
206 :mi-na(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 19:52:16.46 ID:j799BIDn0
コネはかなり弱くても
金さえあればリカバリーは出来る
207 :メーヴェ(福井県)[]:2008/07/02(水) 19:52:22.79 ID:sCNzaBDl0
>>202
>>1の場合は君が思っているコネはないと思うぞ。
208 :ヴィグリ(久留米)[sage]:2008/07/02(水) 19:52:49.85 ID:UVycLq2N0
>>190
有名人と身近な友人じゃ別だろ。
ってか、西川だって本人も自分を高学歴なんて思ってないでしょ。
209 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:53:34.67 ID:7qXpfA+Q0
>>205
慶應しか思い浮かばん
でも他のところなのかねぇ、どこだろ
210 :ヴィグリ(久留米)[sage]:2008/07/02(水) 19:53:53.17 ID:UVycLq2N0
>>205
慶応か日大くらいしかわからん。
211 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:54:31.84 ID:tkr9uEdr0
>>203
よく聞く。知ってるよ大学も。
でも、薬学も高くていけねーぞ。。理工か文系に行くよ。
もったいないよな。クラストップのやつなのに。
212 :カル(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:54:43.65 ID:3ksETSomO
>>209
慶応高校入れといて今更慶應医の学費どうこう問題にしないだろう
213 :メーヴェ(福岡県)[sage]:2008/07/02(水) 19:55:18.37 ID:dXFa90A+0
>>203
日大か?
日大は獣医も難関だよな
214 :ブリーフ博士(会津)[sage]:2008/07/02(水) 19:55:26.12 ID:uUtw/2ig0
俺もコネで入ったけど俺よりアホがごろごろいる
215 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:56:44.21 ID:7qXpfA+Q0
>>212
そうそう、だから違うんだろうなぁ、と
でも高校から付属入るのは結構普通の家の子も多いよ
216 :セン・ゲットー(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 19:56:48.48 ID:bsO1QcfuO
コネは2次から。
大抵の私立医学部一般入試なら普通だと思うぜ。
大学側からすれば必ず来てくれるんだしな。
一次からコネ使って取ると途中で辞めちまう可能性ある。
217 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:56:52.54 ID:tkr9uEdr0
K大じゃないよ。薬学部はまだないからな
218 :レビル(大阪府)[sage]:2008/07/02(水) 19:57:10.01 ID:Gwi2l7rm0
>>203
日大だな
慶応に薬ができたのは去年だもん
219 :オーレ・モレモ(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 19:57:30.19 ID:X4g3Pn4SO
これだから私立医は馬鹿にされんだよ…
220 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:58:48.59 ID:7qXpfA+Q0
慶應に薬ができたのは今年からん、ね
221 :メルラン(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 19:58:57.39 ID:+pImy1NDO
>>205
日大、東海くらいか?
順天堂、杏林辺りもありそうな気がするが
222 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 19:59:01.80 ID:tkr9uEdr0
今は東京6大学はコネ入試は絶対無い。
223 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 19:59:19.20 ID:7qXpfA+Q0
>>222
いや、ある
224 :シン(横浜)[]:2008/07/02(水) 19:59:39.24 ID:Z4WiKmG9O
>>213
いや私立獣医なんて武蔵境の名前長い学校以外はカスだよ。どんなバカでもやれば受かる。
なんであんなのに何浪もしてまで行きたい奴がいるのか理解出来ない。
225 :ニガ(愛知県)[sage]:2008/07/02(水) 20:00:12.51 ID:OLA7FTBk0
岡山なのに川崎なのか
226 :バーダック(青森県)[]:2008/07/02(水) 20:00:31.04 ID:THxhbCXO0
すぐ特定されるかと思えば、総合私大で医学部ありってけっこうあるんだな
227 :おばこ娘(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 20:00:39.43 ID:w43SZu370
>>223
無いでしょ。
慶應医は怪しい気がするけど。
228 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:01:49.17 ID:7qXpfA+Q0
>>227
俺慶應卒でさ、上に書いたけど学校から打診された知り合いがいるんだよね
229 :ネカリ(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 20:01:53.92 ID:a8FeUA0YO
>>205
近畿って薬無かったっけ?
一時期早稲田が愛知医科を乗っとるいう話を聞いたが
やっぱ噂だったか
230 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:02:24.00 ID:tkr9uEdr0
慶應医はないと断言できる。
6大学ももうできねーって絶対。
231 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:02:47.55 ID:7qXpfA+Q0
>>229
早稲田が東京女子医大飲むって話もなかったっけ?
232 :ネカリ(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 20:02:59.86 ID:bsO1QcfuO
東京6大学ねぇ・・・
どこどこだ?
233 :メーヴェ(福井県)[]:2008/07/02(水) 20:03:06.95 ID:sCNzaBDl0
>>229
位置的にありえんだろ。
234 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:05:41.41 ID:tkr9uEdr0
>>1
それって振り込め詐欺じゃん。
235 :レビル(大阪府)[]:2008/07/02(水) 20:05:54.41 ID:Gwi2l7rm0
>>224
おまえ何年前の受験生だよwwwwwwww
236 :ベジット(京都府)[]:2008/07/02(水) 20:06:23.29 ID:4wild54W0
川崎医大とか決勝戦に真っ赤な特攻服着て登場しよる
その程度の大学だと認識しています^^
237 :メーヴェ(福岡県)[sage]:2008/07/02(水) 20:06:35.61 ID:dXFa90A+0
>>224
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/no1.html
日本獣医生命化学64
酪農学園64
麻布63
北里63
日本63
最低ラインは医学部並みに高いかと。
科目少ないから、偏差値はバブル気味だけどね。
理科大の薬とは張り合えるレベル。
238 :レビル(福島県)[sage]:2008/07/02(水) 20:07:06.63 ID:Z9gUcBK30
不合格なら全額返すってやり方だったら、一生捕まらずに大儲けできたんじゃないか?
239 :mi-na(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 20:07:08.40 ID:j799BIDn0
内部進学があるところは多かれ少なかれあるでしょ
240 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:07:18.79 ID:tkr9uEdr0
>>231
飲まれるほうだよ。
東大系列だからな。
241 :セン・ゲットー(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 20:07:50.94 ID:a8FeUA0YO
>>233
愛知医科のライバルの藤田保健衛生で慶応卒が力を持ってる
から対抗してという話だったがまあまだ東京女子のが現実的だな
早稲田は医学部持つ気は無いのかね
242 :シャプナー(埼玉県)[sage]:2008/07/02(水) 20:07:59.08 ID:QEMtV5kD0
早稲田が医学部作るとしたら
どう考えても女子医大だよ
243 :ムズ(東京都)[]:2008/07/02(水) 20:08:33.76 ID:/zDj4q1D0
予備校経営者「医学部にルートあるよ」 → 4500万円振り込む → 不合格 → ふざくんな、金返せ
検索ワード:不法原因給付
抽出レス:4
ところで博打で負けて払った金は返せと言えるのかな?
244 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:08:42.18 ID:7qXpfA+Q0
>>240
意味が分からん
早稲田が飲まれることはないでしょ
245 :ブリーフ博士(神奈川県)[]:2008/07/02(水) 20:09:03.46 ID:6EAxVkwb0
不法原因給付wwwwwwwwww
246 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:09:19.37 ID:tkr9uEdr0
内部進学でもクラスで1人か2人しか
医学部にはいけない。
247 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:09:49.78 ID:7qXpfA+Q0
>>238
落ちたら全額返還
後から惜しいと思わせないように収入に応じて惜しくない程度の額にする
これなら大丈夫そうだよね
248 :メーヴェ(福岡県)[sage]:2008/07/02(水) 20:09:54.25 ID:dXFa90A+0
>>241
スポーツ医科を布石にするも失敗。
249 :クリリン(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 20:11:06.15 ID:2Et1paIz0
川崎医科大学・・・・ってところが泣かせるなwww
250 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:11:11.62 ID:tkr9uEdr0
東京女子ってどんだけ優秀な教授がいるか知ってんの?
文系大ははなから相手にしてないよ。
251 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:14:07.46 ID:tkr9uEdr0
K医科大って
診察してもらいたくないレベル。
こわいよ。
252 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:17:32.83 ID:tkr9uEdr0
東京女子医なんて100%むりだよ。夢のまた夢。
早稲田が新設するしかないYO。
253 :ネカリ(コネチカット州)[sage]:2008/07/02(水) 20:18:00.47 ID:bsO1QcfuO
大丈夫?
254 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:19:20.95 ID:7qXpfA+Q0
>>252
でも共同で大学院作るって話あったよね?
合併がありえるんじゃないの、とも思うけど、そういうもんでもないのか
255 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:20:59.38 ID:tkr9uEdr0
>>254
東大がOKしない。
256 :バムケッチ(巣鴨)[sage]:2008/07/02(水) 20:22:08.90 ID:8c5kgvby0
「明星、合格してみせるッ!!!!!!!!!!」
の明星大学ってよく知らないんだけど、レベル的にはどれくらいなの?
法政とか明治あたりと同じ程度?
257 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:22:18.59 ID:7qXpfA+Q0
>>255
めんどくさいんだねぇ
施設爆破でもされたら修繕費のために合併するかね
258 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:28:21.88 ID:7qXpfA+Q0
つっても早稲田の方が金ないしって否定してるのか
ふむー、どうしたいんだか
259 :メーヴェ(福岡県)[sage]:2008/07/02(水) 20:28:49.86 ID:dXFa90A+0
>>256
Fラン
260 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 20:35:58.20 ID:tkr9uEdr0
ちなみに故逸見アナが最期にたよった
病院は東京女子医。
261 :ギックリ(山形県)[sage]:2008/07/02(水) 20:42:30.83 ID:7qXpfA+Q0
>>260
東京女子医大にあこがれてるの?
262 :ヘンナナ・ガレ(埼玉県)[]:2008/07/02(水) 20:51:28.02 ID:CHkqIRUi0
>>256
マスターキートンの出身校
263 :ビップ=デ=ヤレー(新潟県)[]:2008/07/02(水) 20:55:30.58 ID:ibswKYQc0
開業って40過ぎでやっとできるんだろ
それまで開業資金貯めるとか聞いた.
給料いい病院なら年収1500万とか行くんだろうが,普通の病院なら1000万前後だろ
大企業の社員と同じじゃないか
264 :マニ族僧正(東北地方)[sage]:2008/07/02(水) 21:02:50.68 ID:u6uiIHfX0
そもそも4500万は贈与になるのか所得になるのか
どっちにしろ税金ちゃんと払うのか払わんのか・・・
265 :ロウル(会津)[]:2008/07/02(水) 21:03:49.22 ID:tkr9uEdr0
>>261
いや、ぜんぜん。オレは反東大。東大の系列化はなくなればいいとさえ
思っている。
早稲田医学部については80年代からみてるけど
早稲田に医学部ができないのは、私学に医学部設置
緩和のときに当時の厚生大臣T氏(K卒)の圧力で
設置できなかったというレスをよくみるが、よく考えて
見て欲しい。医学部設置の認可は文部省だし、
政治力は早稲田のほうが圧倒的に強い。
マスコミ関係はもう早稲田一色。そんな中で不公平
な扱いは無理だと考える。オレはそもそも学長に医学部
設置の構想はなかったと考える。学生は大いに望んで
いただろうけど。
266 :セン・ゲットー(コネチカット州)[]:2008/07/02(水) 21:05:52.75 ID:U1yxyLBcO
うわー、こんなこと本当にあるんだな
267 :駿手 津代(千葉県)[sage]:2008/07/02(水) 21:22:40.78 ID:lz13Ah9/0
> 「(さまざまな)人に会わせる資金に使った
268 :チョキちゃん(讃岐)[]:2008/07/02(水) 21:53:39.81 ID:guXUm+p70
このバカが何処に行ってるか教えて下さい。毎日には今年4月から医科歯科系の学校に行ってるとあった。
269 :有有(横浜)[]:2008/07/02(水) 21:57:04.30 ID:5UldfQbUO
ミナミの帝王
270 :アスベル(青森県)[]:2008/07/03(木) 01:27:53.12 ID:GANppS020
同級生が私大医学部に入学したが、遊び過ぎで単位が取れず8年目に工学部に強制移動させられて卒業した。
高校時代は成績良かったのにもったいないな。
271 :ロウル(巣鴨)[]:2008/07/03(木) 01:40:19.49 ID:IFkbkSvm0
医者受難の時代に金払ってまで医学部ってアホか
272 :ハロ(高知県)[]:2008/07/03(木) 02:08:07.78 ID:hB1pEabF0
歯医者じゃないけど親が開業医なんだけど月収いくらぐらいもらってんだろう?
看護婦さんが月収500万だとかって言ってたけどさ。
273 :セント・リー・ガッセン(コネチカット州)[]:2008/07/03(木) 02:10:57.46 ID:ePogSUhjO
川崎医大に落ちるとかアタマおかしいんじゃねぇのww
274 :ユパ・ミラルダ(富山県)[]:2008/07/03(木) 02:12:01.35 ID:1vDqaf510
払ったほうも受け取ったほうも逮捕だな
まさに茶番劇
275 :アーゲンナー(鳥取県)[sage]:2008/07/03(木) 02:14:43.82 ID:/2x98jQ30
こういう場合、返金請求してもみとめられるの?
テレビネタで申し訳ないんだけど
行列のできる~で
大学の教授に、自分の息子の裏口入学の為に200万払ったけど、結局不合格で
これは返金してもらえるかどうかっていう事例で
無理って回答があった
276 :アスベル(青森県)[]:2008/07/03(木) 02:16:19.13 ID:GANppS020
開業医の収入なんて千差万別。年収500万以下も大勢いれば1億越えも少なくない。
毎日外来100人越えてるところより、透析患者50人あれば外来ゼロでいいよというところが
収入よかったりするしな。
レセプトの枚数と外来患者数、一人当たり点数とか親に聞いてみな。
277 :ジュダック(大阪府)[]:2008/07/03(木) 02:16:56.67 ID:GjHVhxqS0
国公立医学部で裏口が発覚したことがあったよね。
278 :宮 許明(東京都)[]:2008/07/03(木) 02:18:18.85 ID:v7/UM/Mz0
>>263
それはない。30代半ばで開業してるやつもいる
給料は人によってかなりの差があると思われる。
開業だと1500~3000万
勤務だと800~1600万ぐらいじゃないか??
>>268
東北地方の私立医科大学
279 :コッチ・ミンナ(秋田県)[sage]:2008/07/03(木) 02:18:36.33 ID:fk1a92u/0
>>1
ばっかじゃね
っていうか大学はいるためだけに4500万円とか元取れんの?
医師ってそんな儲けてんのか
280 :ブラ(巣鴨)[]:2008/07/03(木) 02:23:13.08 ID:VUTvVjBr0
なんで予備校経営者だけ名前が出てないの?
281 :ニーチュ(大阪府)[sage]:2008/07/03(木) 02:23:51.42 ID:pBlyXZpi0
クロサギにこんな話あったよな
283 :ムッシュ ロイ・キロ(久留米)[sage]:2008/07/03(木) 02:26:49.98 ID:Y9K0Efcf0
>>278
岩手しかねーじゃんかw
284 :ヴ王(コネチカット州)[]:2008/07/03(木) 02:29:17.56 ID:JFVRj3IHO
勉強できないのに医学部入ってもついてけないだろ
285 :トエト(山口県)[]:2008/07/03(木) 02:30:02.06 ID:n5pwDZCt0
今年地底文系受けて4点足らずで落ちた
浪人だけど死にたいです^^
286 :アスベル(青森県)[]:2008/07/03(木) 02:43:34.96 ID:GANppS020
>>285
死にたいなんてね、誰だって失敗したら思う事。まだまだ時間はある頑張れ。
288 :アストモくん(埼玉県)[]:2008/07/03(木) 03:00:07.17 ID:0wD7dvly0
>>285
四点なんてまだ甘いだろ、一点未満の差で落ちるなんて良くある事
289 :アントニオ・カラス(讃岐)[]:2008/07/03(木) 03:36:10.25 ID:b79JpWap0
記念受験で受かってしまいました。
290 :セライネ(埼玉県)[]:2008/07/03(木) 03:46:42.74 ID:x3tHYB4I0
とりあえず金を取る。
合格→そのまま
不合格→返金
失うのは不合格家族からの信用くらいなものか。
ボロイ商売だな
293 :ナムリス(埼玉県)[]:2008/07/03(木) 03:53:38.56 ID:0oMe7LyG0
277>香川
295 :マッティー・真下(ネブラスカ州)[]:2008/07/03(木) 03:57:32.67 ID:q/lgMIUuO
川崎医大って獣医と同レベルのウンコ大学だろ?
296 :古代都市ワクテカ(東京都)[]:2008/07/03(木) 04:05:52.46 ID:scQOzDBU0
最近の医学部の偏差値はふざけているだろ。
何で東大よりも高いのだよ。
297 :ナッパ(宮城県)[sage]:2008/07/03(木) 04:11:52.66 ID:hcjiU8ig0
医者って恐ろしいほど激務なんだな
298 :チョ・プゲラ(横浜)[sage]:2008/07/03(木) 04:16:02.59 ID:TgBRaU7EO
>>296
昔の予備校だと医大(医学部)か東大かなんて言われてた。
ただ、入りやすさを言えば東大の方が楽(合格最低点が低い)。
もちろん過信は禁物だけど。
299 :古代都市ワクテカ(東京都)[]:2008/07/03(木) 04:17:48.88 ID:scQOzDBU0
大学辞めて医学部受けようかなと思ったのだけど
医学部の偏差値と最低合格点を見て驚愕したよ。
300 :ホーソレデ(兵庫県)[]:2008/07/03(木) 04:30:46.28 ID:BwZBpKty0
>>292 この手の裁判って「騙した奴、悪いけど金は返さなくてもOK」って
結果が多い気がするな
A→(不法行為依頼で数千万円)→B(無権利者)←(合格)←C
←(履行)
(合格)ってのがBが無権利者でそもそもあり得ない流れ
(履行)初めからする気が無い
って場合だけど。文部科学省が調査する、とか言ってる辺りちょっと違うケース
な予感
301 :ググレカス(埼玉県)[]:2008/07/03(木) 04:30:56.00 ID:d8sku1b30
>>295
一昔前は川崎医大とかの最下位の私立医学部は、
医者or金持ちの子が来るところだった。
いくら頭良くても6年間の高額な授業料が払えなきゃ殆ど門前払い。
授業料&寄付金が払えそうに無いから、合格しても辞退する奴がかなりいた。
最終的な倍率も他と比べて低かった。
ところが最近事情が変わってきた。
昨今の医学部の異常人気のせいで、
地方の底辺糞医大でも全国から受験者が殺到。
結果、地方で開業している親の後を継ごうというバカ息子どころか、
そこそこ勉強が出来る奴ですら、
かすりもしない程合格ラインが軒並み上がってしまった。
302 :チョキちゃん(神奈川県)[sage]:2008/07/03(木) 04:40:44.98 ID:TNxsvPOT0
なんで医学部と歯学部がわかれてんの?医学部歯科かでいいじゃんって3回は聞いた気がするな
303 :バーダック(長屋)[sage]:2008/07/03(木) 04:55:05.16 ID:I/3JLdyY0
五点十点の差で落ちたなら、実力が及ばなかったって事で納得も行くだろうが、
一点の差が合否を分けたと知ったら、実力など関係ない宇宙の力みたいな
存在を肯定する気持ちになるんだろうか。不思議な気持ちになると思うんだよな。
たった一点。
304 :カル(横浜)[]:2008/07/03(木) 05:01:44.47 ID:TL904RecO
>>302
昔は医学部が別格だったの
最近は経費削減やら再編成で医学部に看護学科が組み込まれた。
歯学部も歯学科とその他あるしょ
305 :ムズ(久留米)[]:2008/07/03(木) 05:02:45.85 ID:mbXA0I+m0
○○落ちて●●に行くことにしたよ~とか見るけど
なんで浪人しねーんだろ
307 :コビー(埼玉県)[]:2008/07/03(木) 07:27:09.62 ID:coh/o3bI0
>>302
歯科なんて、本来接骨とか整体と同レベルのモンだぞ。
無駄に政治力持っちゃったから、蛆民党に賄賂献金送ってごり押しして「歯科医」なんて医師まがいの名前を認めさせただけで。
低脳でも簡単になれるから、アホ見たいに"歯医者"増えてるじゃん。
歯学部なんて、ダーワセレイプ大のスポーツ科学みたいな扱いでいいだろ。
308 :サム(讃岐)[]:2008/07/03(木) 08:51:37.83 ID:225MWSMV0
>>307
麻酔が使える時点でそんなわけあるかバカなの?
使用量を間違えれば下半身不随とかなるんだが
309 :ブライト・ノア(久留米)[]:2008/07/03(木) 09:16:19.73 ID:Ohb98rp30
民法を一ミリくらいしかかじってない俺の判断だと
愛人契約みたいにかえさなくておk
310 :ゆうさく(埼玉県)[sage]:2008/07/03(木) 16:34:33.16 ID:QYyxzDxR0
>>307
やつらポル乗ってるジャン
311 :パスオ・シエロ(滋賀県)[]:2008/07/03(木) 17:18:30.94 ID:fPnuuNSC0
>>299
地方駅弁とかの医学部の問題は他学部と同じ場合がほとんどだから
難しい問題を解かなきゃいけない東大よりは簡単だという見方もできる
312 :宮 許明(大阪府)[sage]:2008/07/03(木) 17:21:53.40 ID:nwtAGCHQ0
>>311
でも、うかるやつらはその問題は9割取ってくるw
一問のケアミスで落ちる
313 :ムズ(山形県)[sage]:2008/07/03(木) 17:39:43.49 ID:dqGzdwQn0
まぁ1点だろうが落ちたほうが悪い
受かる奴はそれを上回る成績だっただけ
運+実力で運が伸ばせない以上他の奴らに勝ちたいなら実力をもっとのばしゃいいだけさ
314 :マージ・レスキン氏(東京都)[]:2008/07/03(木) 19:35:24.25 ID:lacDB/cZ0
ミナミの帝王でこの話があったぞ。
結局金を貰うやつは、貰うだけで何もしないんだったな。
だから受かったのは本人の実力。金払うだけ損、ってやつが。
315 :ムズ(巣鴨)[]:2008/07/03(木) 19:37:18.58 ID:MnaVQeky0
落ちたら返してやれよ
コーチ屋と同じで受かったのはお金のおかげと思ってるやつからだけ貰っとけ
316 :古代都市ワクテカ(東京都)[]:2008/07/03(木) 19:59:52.95 ID:scQOzDBU0
>>312
難しくてもいいから二次で5割くらいあわしたら入れる医学部がいいよ。
合格点が高いと面接点が低くなる再受験者に不利だし。
317 :ブラクラ中尉(福岡県)[]:2008/07/03(木) 20:06:23.56 ID:vQAhWOGC0
裏口で入学しても医学部の勉強量についていけないのでは
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |